FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/30 - Thu -  22:59
STAP細胞
最近のニュースでは
理化学研究所が、全く新しい「万能細胞」の作製に成功した、、。
マウスの体の細胞を、弱酸性の液体で刺激するだけで、どんな細胞にもなれる
万能細胞に変化する、、。
いったん役割が定まった細胞が、この程度の刺激で万能細胞に
変わることは、ありえないとされていた、。
生命科学の常識を覆す画期的な成果だ、、。

参考ーSTAP細胞

哺乳類の発生過程では、着床直前の受精胚の中にある未分化の細胞は、
体の全ての細胞に分化する能力(多能性)を有しています、。
ところが、生後の体の細胞(体細胞)は、細胞の個性付け(分化)が既に運命付けられており、
血液細胞は血液細胞、神経細胞は神経細胞などの、一定の細胞種類の枠を保ち、
それを越えて変化することは原則的にありません、、。
即ち、いったん分化すると自分の分化型は以外の細胞を生みだすことはできず、
分化状態の記憶を強く保持することが知られています、。
今回、研究グループは、こうした体細胞の分化型を保持している制御メカニズムが、
強い細胞ストレス下では、解除されることを見いだしました、。
さらに、この解除により、体細胞は「初期化」され多能性細胞へ変化することを発見しました、。

植物では、分化の状態の固定は必ずしも非可逆的ではないことが知られています、。

分化したニンジンの細胞をバラバラにして成長因子を加えると、カルスという未分化な
細胞の塊を自然と作り、それらは茎や根などを含めたニンジンの全ての構造を作る
能力を獲得します、。
しかし、動物では細胞外環境を変えるだけで、未分化の細胞へ初期化することは起きない
と一般に信じられてきました、、。
小保方研究ユニットリーダーを中心にする研究グループはこの通説に反して、
「特別な環境下では、動物細胞でも自発的な初期化が起こりうる」という仮説を立て、
その検証に挑みました、。

参考ー体細胞の分化状態の記憶を消去

この研究は、生命の不思議の謎に一歩迫る成果であることは間違いない、、!
自然な形で、体の成長メカニズムの謎に迫ることに期待する、、、。

さらに進んで未来では、物理的、科学的な刺激でなくても、他の方法での刺激により
病気や怪我などの自然治癒が可能であることが証明されることを期待したい、、。
CATEGORY : 科学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/29 - Wed -  21:35
はかない恋
最近日中は、暖かい天気が続いている、、。
明日は温かい雨になると言う、、。

近所にアネモネの花が咲いていた、、。

アネモネの花言葉は、「はかない恋、恋の苦しみ、辛抱、期待、可能性」
赤、「君を愛す」
白、「真実、真心」
紫、「あなたを信じて待つ」

春のような陽気に
君の心が漂う

君への想いははかなく、切ない

何時、君が隠れてしまうかもしれない
何時、君がいなくなってしまうかもしれない

苦しい胸
苦しいときめき

君を愛することは、苦しい
そして孤独

はかなくても良い
君を辛抱強く愛し続ける

この矛盾の世界に
君を愛することで期待が持てるかもしれない

はかない恋の苦しみかもしれない
もがけば、もがくほど、君が恋しい

anemone123

それは、たぶん、矛盾の世界に
真実を求める姿かもしれない

真実や真心なんてしらない
だけど、君を信じ、愛することは普遍

君への愛に、
君への苦しみに
真実が隠れているかもしれない

もし君が他の人を好きであっても
私は辛抱強く、君を愛す

一つの可能性を探し求めて
私は君を探す
それが私の真実だから

もし君が消えてしまえば
私は路頭に迷うただの蟻

だから、いつもいつも君への想いは
絶える事はない

だから、いつもいつも君を信じて待つ
君が存在する限り

それは、アネモネのはかない恋かもしれない

続きがあります
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/26 - Sun -  21:10
NHKに対しての不信感
最近のニュースで
NHKの籾井新会長の就任記者会見で、、
従軍慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」と述べた上で、
日本に補償を求める韓国を疑問視した、。
過去のNHK番組の従軍慰安婦問題を取り上げたことの見解について述べた、。
また、尖閣諸島、竹島などの領土問題について、国際放送で、「明確に日本の立場を主張
するのは当然。政府が右ということを左というのわけにはいかない」と話した、、。

まさに、、維新の会の橋下氏よりも劣る人権意識だ、、。
こんな人がHNKの新会長だ、NHKが人権無視した、悪質公共放送となった、、。
こんなやからに、受信料は払えない、、。
日本の放送局の恥をさらけだしている、、、。

参考ー朝日新聞

また、この会長人事は、甘利経済相との関連が濃く、、。
NHKの放送が政権よりの報道となるのが危ぶまれている、、。
「まさに、阿部さまの放送局と成り下がった」
CATEGORY : 世の中の矛盾
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/26 - Sun -  16:26
切ない冬の恋
今日は午前中暖かったけど、
昼から北風が吹きだし寒くなった

梅の花が咲いているのを見つけた
冷たい風に春の足音を感じる

梅の花の花言葉は、「高潔、上品、忍耐」

寒い空気の中
上品でしとやかな君の姿

君の笑顔は高潔に満ちる
不思議な香りを放ち
私を惹きつける

ume1123

甘く切ない香りが漂う

私は君の香りに包まれ
切ない冬の恋に陥る

冷たい冬の空気に揺れる梅の花
それは上品な君のしぐさ

ひとつ、ひとつの君のしぐさに
私は酔いしれる

冷たい矛盾の空気の中で
君のしぐさが頭から離れない

君は私にとって
この世で一番大切な人

君のしぐさ、君の香りに
私は冬の恋に陥る

君の全てが
私の生きがい

例え、どんな嵐が来ようとも
どんなに冷たい風が吹こうとも

君を想うことで
耐えられる

冷たい矛盾の渦の中でも
忍耐強く生きられる

それは、たぶん切ない冬の恋だろうか
君の甘く切ない香りに
私は甘く切なく酔いしれる

tubaki123

冬の妖精が遊ぶ
君が時空を越えてやってきた

冬の妖精がささやく
小鳥達がささやく

君が春を連れて来た
私の村には
春の足音が聞こえる一日だった

no-supol
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/24 - Fri -  21:40
春を呼ぶ心
今日は昼間は、ぽかぽか暖かかった、、。
今宵もふだんより暖かい、、。

明日の夕方から天気は崩れ、雨の後はまた寒くなるそうだ、。
四国では冬と春のせめぎ合いが始まったようだ、、。

冬の闇に温かい春のため息
春を待ちわびてもの思いにふける

温かい、君のオーラが闇に漂う
闇に君の心が漂う

君の心は春を呼ぶ

梅の花のツボミもふくらんで来た、
闇に春の心が広がる

umenohana234

君の鼓動が聞こえる
君の鼓動が時間を刻む

ときめく鼓動は重なり
闇に優しく響く

矛盾だらけの闇に
二人の鼓動は駆ける

闇の中に駆ける二人の夢
二人の夢は異なるかもしれないが

同じ闇に流れだし
美しく交叉する

それは矛盾の闇を清める
不思議なパワー

そして、それはたぶん二人だけの時間

闇に二人の心は溶けあう
闇に二人の鼓動が混じる

それは時空を越えて繋がる二人の心
時空を越えて繋がる二人の鼓動

二人の時間は春を呼ぶ

矛盾の闇を駆ける二人の鼓動は
闇を優しい虹色に変えてゆく

たぶん、二人だけが知っている時間

矛盾の闇を二人の時間が駆け巡る

君の存在が在る限り
私は夢を見る
素晴らしい夢を見る事ができる

二人の時間は夢を見る
素敵な春の夢を見る

君の鼓動が素敵な春を呼んでいる

このまま二人だけの時間は終わらないでほしい

春の時を刻む君の鼓動に
私は胸を焦がす一時だった
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/22 - Wed -  21:34
申し分のない魅力
今日も寒かった、、。
春を待ちわびる日々が続く、、。

椿の花が咲いているのを見つけた、、。
まだ多くはツボミだけど、、春の息吹を感じられ
心が、暖まる日だった、、。

椿の花言葉は「気取らない美しさ、申し分のない魅力、冷やかな美しさ、理想の愛、
控えめな愛」

寒い冬の空気の中で、
ひそやかに微笑む君

それは一見、冷やかな美しさのようだけど
その中に潜む君の心は
優しく気取らない気品に満ちる

気取ることの無い君の姿は
寒い空気の中で、
控えめに輝く

控えめな君の姿は
何よりも美しく光る

tubaki123

この冷たい矛盾に満ちた
現実の世界で、
君の優しい心が光る

我欲に満ち
排他的な心の社会で
君の優しい心は、ともすれば隠れがち

だけど控えめな君の愛は
私にとって、何よりも勝る宝物

君の愛がなかったら、
君の優しさがなかったら
私は、この世に生きるすべをなくす

羽をもぎ取られた小鳥のようにさまよう

君の愛こそ、私にとって
申し分のない魅力

私は君への想いに
誇りを持てる

私は、君を好きで良かった

理想の愛なんて知らない
ただ、君を想うことに誇りを持てる

控えめで、気取らない君の姿は
私にとって理想の美しさ

もしも、君が他の人を想っていても
私の愛は変わらない

私の君への想いは変わらない
どんな時でも私は君の味方だから

だから、いつまでも、いつまでも
優しく輝いていてほしい

椿の花に優しい春が
宿っているような気がする

椿の花に優しい君が
宿っているような気がする日だった
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/19 - Sun -  21:32
地震予知
あるニュースでは、、
特定秘密保護法に関し、秘密の指定・解除の統一基準を有識者が首相に助言する
「情報保全諮問会議」が初会合を開いた、、。
政府は答申を受けて今秋までに関連する政令や運用基準を決め、
年内に同法を施行する方針だ、、。
同法は対象となる秘密情報が広範かつ曖昧なため、政府が都合の悪い情報を
恣意的に特定秘密に指定でき、国民の「知る権利」が損なわれるという
根本的欠陥がある、。どんな運用基準を作ったところで法律の骨格が変わるわけ
ではなく、この欠陥は補い切れない、、。

参考ー北海道新聞

また、阿部首相の靖国訪問に関して、
「日本の総理が戦争に倒れた人達に尊崇の念を表すために、神社に参拝して
何が悪いのか」「何故日本だけがいつまでもこんなことを言われなくてならないのか」
と言う意見が噴き出した、。
この思いは、尖閣諸島や竹島をめぐる、昨今の状況を結びつけると、実は多くの人が
感じやすいことと紙一重なのでは、ないかと思える、、。
「自分達の側が被害者だ」「こんな我慢をいつまで強いられるのか」「こんな理不尽にいつまで
耐えなければならないのか」経済的な閉塞感とあいまって、こうした気分はおもいのほか広く、
深く、私達の胸に広がっている。そして、それは非常に危うい物だ、。
「我慢し続ける日本」「いつまで我慢すればいいのか」から、「今に見ていろ」「今こそ、、、」
になるまで、そう遠くない気がするのです、、。

参考ー47ニュース、「怖い政権」

NHKは阿部政権の犬に成り下がった、、。国営放送なら、税金から賄え、、!
どうして、私達が受信料を払わなければならないのか、、?
*************************************

また、最近のニュースで
地震前の謎の発光現象が解明された、、。
地震前や最中に起きる謎の発光現象は、何世紀も前から言い伝えられてきた、。
まともに受け取るには、信憑性に欠け、地質学者や物理学者ら専門家も学問的に
とり扱う対象ではなかった、、。ところが、1960年代半ば、長野の松代群発地震をきっかけに
状況が変わる、。発光現象がカメラにはっきりととらえられ、地震活動との関連が確認された、。
以来発生メカニズムについて様々な説が登場したが、フロイント氏の研究チームが
岩石の電荷に注目するまで決着がつかなかった、。
同氏によると、まず、「力が加わった玄武岩や斑レイ岩に、電荷の”充電スイッチ”が入る」という、。
そこに地震波がぶつかると、岩石内の電荷が解放される、。
「タイミングや場所もそれぞれ異なる、大地震の数週間前に発生する場合や、実際揺れてる最中に、
光ることもある、。また、震央から160キロ離れた場所で観測された記録も残っているそうだ」

フロイント氏の研究チームは、世界規模の地震予知システムの開発に取り組んでいる、、。

参考ーナショナルジオグラフィックニュース

また、動物の地震前の異常行動は沢山記録もある、、。
動物は、空腹、縄張りの主張、繁殖行動、外敵に対する反応、様々な物に反応するため、
地震のみに対する反応を再現性を持って観察することは困難とされているが、、

もともと、動物は我々人間とは違って、ずっと以前から、、大自然と共に生活している、、。
地震や津波など自然災害と共に生活してきた、、。
その結果、大自然の兆候を我々とは想像もつかない方法で自分自身に身に付けていることだろう、、!

我々人類が大地震を予知する方法として、、
人類が観測でき得る科学的方法とこれら動物達の本能の力を借り、
総合的に判断をすることが必要ではないだろうか、、!
現在、、どれか一つでも当てはまることがあるならば、、「ノー」と言えない状況である、。
CATEGORY : 科学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/19 - Sun -  11:45
冬の夢
今日は晴天、冬晴れ、、。

輝く太陽に
輝く君のオーラ

優しく花達がささやいている
君のささやきみたい

夢見る君
そして、夢見る私

panzi-1

寒い空気に君の優しさが
私を暖める

矛盾に満ちた世界で
大自然は嘘をつかない

君の笑顔も嘘をつかない

君の見る夢はどんな世界
ふと想う
君の夢の世界に溶けてしまいたい

矛盾だらけの現実に
君の笑顔が、君のぬくもりが
私を癒し、ぬくめてくれる

suisen123

君のぬくもりの中
私の心は春の夢を見る

冷たい現実から離れ
あたたかい春の夢を見る

小鳥達がはしゃぐ
君のぬくもりで、君の笑顔で
私の村は春のため息

時がやさしく刻む

冷たい冬の空気に
あたたかい君の吐息

春はまだ遠い
だけど、私の心には君がいる
私の心には優しい春がいる

fuyunoumi

冬の海は優しく輝く
静かな波の音は君の鼓動

冷たい潮風にあたたかい君の心が乗る
共に旅をしたい
この水平線の彼方まで、、、

君の心と一緒なら
冷たい風もあたたかくなる

遠い、遠い、水平線の彼方には
優しい春がまっているかもしれない

優しい春と君のぬくもりを感じて
時が静かに、
少し切なく、刻んでいく一時だった
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/18 - Sat -  18:49
運命の道
今日は寒かったが、昼間は太陽のぬくもりを
有難く感じる天気だった、、。

太陽のぬくもりと君の暖かさを感じる一日だった、、。

君のぬくもりが優しい、、

ノースポールの花の苗を買ってきた、。
ノースポールの花言葉は「誠実、愛情、高潔、清潔、輪廻転生」

nousupol123

君のぬくもりを感じ
私は少しの幸せを感じる

寒い空気の中で
冷たい砂漠の矛盾の中で
君の笑顔の高潔さを感じる

清潔で気品に満ちた君の笑顔は
私を幸せに導く

君の笑顔は何時でも、どんな時でも
私の心の中にいる

たぶん、それは、、、
私の永遠の愛情かもしれない

もしも、君が他の人を好きでも
私の心には君がいる、、、永遠に、、!

君を想うことで、、私は幸せになる
なんと、不思議なものだろう

それは、たぶん君への
誠実な愛情、、変わらない愛

例え、君が悲しみに堕ちても
私は何時でも、君の側にいるよ

叶わぬ恋であっても、
私は信じてる、、
遠い未来に再び君に合えることを

不思議な絆を感じる
不思議な輪廻転生を感じる

もしも、遠い未来に
私が生まれ変わっても

きっと、、君を見つけ出す、、、!
そして、再び君に恋するだろう

それは、、私の運命の道なのかもしれない

もしも、、遠い未来に
君に出会うことがあったなら、、
その時、、私は、きっと君を幸せにしたい

それは、、私の希望で、
叶わぬ願いかもしれない
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/15 - Wed -  21:33
冬の月夜
今日も寒かった、、。
だけど、昼間は少し暖かった、、。

今日は満月、、
冬の夜空に月が光る

でも、、なんだか切ない
寂しい月明かり

寂しい月夜に
君の面影

私の心は優しく重苦しい

寂しい月明かりの下で
君の吐息に、君の鼓動、そして君のぬくもり

月の光が寂しいのは、何故

優しい君の心に
私はとっても寂しい

どうして、こんなに寂しいのだろう
君のあたたかい心を感じるのに
私は孤独を感じる

fuyunotuki234

君を想えば、想うほど
切なく、寂しい

この月の光を
誰か見ているのだろうか
君は今、何を見ているのだろうか、、、?

君の鼓動が切ない
君の優しさが切ない
君の吐息が切ない

君の血潮に包まれ
溶けてしまいたい

星が切なく光る
優しい月の光に恋をした
届かない私の心

届かない私の夢

だけど、君に届くまで
祈り続けたい

とっても寂しく月がささやいている夜だ
CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/12 - Sun -  21:42
異常気象
最近特に日本のNHKの偏向報道に腹が立つ、、。
こんなやからに無理やり強引に給料はらっていることを思えば、、
腹が立つのを通り越して何だか日本の文化が下落して行くのを哀しくさえ思う、。
例えば、原子力発電の報道に於いて、原子力産業の有効性や、
日本での原子力発電の再稼働の正当性を植え付けるような報道ぶりはまさに
阿部政権の犬に成り下がっている、、。
NHK自ら原子力発電安全神話を再び創り上げているようだ、、!
そして、尖閣諸島に於いて、国民に無理やり政府の立場を押し付けようと
することだ、、。
この縄張り争いに一般庶民を巻き添えにし、阿部政権有利に事が進むよう
としている、、。
まさに、庶民から金を騙し取り、庶民を欺く、詐欺団体のようにも見える、、。
日本の文化もここまで落ちたのか、、?
阿部政権は、特別秘密保護法を成立させ、、軍拡競争を煽り、
集団的自衛権の行使の憲法解釈の正当性、さらに保守的な憲法改正を
行おうとしている、、。
日本が戦後歩んできた、、先進的な平和主義を破棄し、お金と縄張りの世界へ
後退しようとしている、、。
つまり、、俗に言うと、世界の先進的国家像から離れ、自ら野蛮国家になり下がっている、、。
そして、これの正当性を謳うように、NHKは日本国家放送局と成り下がった、。

日本国家も異常なら、、、
世界の異常気象も目が離せない、、、。
アメリカでは、大寒波襲来で、温暖化否定論が噴出していると言う、。
ニューヨーク市にあるNASAゴダード宇宙科学研究所の気候科学研究者
ギャビン・シュミット氏は「人々が全体像を見失っている」と言う、。
「我々は一般的基礎知識、すなわち気候の長期的傾向を見守るべきだ。
ここで議論しているのは地球全体の平均値であることを認識する必要がある。」と話す、。
また、「20年前では当たり前だったこの寒さを忘れてしまったというのが実情だ」と述べる、、。

参考ーナショナルジオグラフィックニュース

また、地球温暖化とは、「地球全体の平均気温が均等に数度上がる」ことではなく
「平均気温の上昇で従来の気候システムが変化し、予期せぬ異常気象が増える可能性が
大きくなる」現象だ。それを考えれば局地的な寒冷化の頻繁な発生は、これからも
ますます増えていくだろう、。
また、、温暖化によって海氷が溶け、海の塩分濃度が低くなる、、。
「温暖化によって逆に寒冷化する」という学説もある。
この説の根底にあるのが「熱塩循環」「グローバルコンベヤーベルト」などと呼ばれる、
地球規模の海水循環だ。
温暖化によって、このコンベヤーがストップし、寒冷化するというシナリオだ。
この熱塩循環が減速しつつあるのか、それが寒冷化をもたらすのかといった事象について、
まだ決定的なことが分かっていない。ただ、地球の複雑な気候メカニズムを考えると、
このように、「風が吹けば桶屋が儲かる」式の、一見温暖化とは逆にも思えるような
現象が、局地的に起きる可能性が十分あるということだけは確かだ、、。

参考ー日本経済新聞

また、、太陽の活動が地球の気温に影響を及ぼすことは間違いないが、、
そのメカニズムについてはよく分かっていない、、。
CATEGORY : 科学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/12 - Sun -  11:28
美の秘密
今日は寒いけど、陽が昇るにつれて穏やかな天気、、。

プリムラの花を買ってきて植えた、、。
その愛らしい姿に心が癒される

私の村は冬の小鳥の清らかな歌声の中
静かに時を刻んでいく

プリムラの花の花言葉は「運命を開く、可憐、美の秘密、永続する愛情」

可憐な君の姿に心が和む

柔らかくあたたかい日射しと
小鳥達のさえずりは
君の心を呼ぶ

時空を越えて君のオーラが優しく私の村に漂う

美しい君の姿の秘密はどこにあるの
優しく可憐な微笑みの姿に人々は癒される

purimura123

君の美しさの秘密は
たぶん君の心の美かもしれない
君の笑顔に優しさと愛があふれ出る
君の心からあふれ出る

その心の美しさは、何よりも強い
どんな頑固な人でも心を開く

君の心の美しさ、優しさは
たぶん、運命を切り開く、キーかもしれない

その優しさは全てを美に変える
そしてどんな困難な道でも
のり越えられる強さかもしれない

だから、、君の優しさをいつまでも、、、!
私も君の優しさを糧に旅する

君の優しい美は私をいつまでも惹きつける
たぶんそれは永続する愛情

君が存在する限り
私は君を必要とする

いつも、いつも君の愛を感じながら
生きていく、旅を続ける

私の心から、、君が離れない
いつまでも、いつまでも共にありたい

しずかな君の想いにふける一時

続きがあります
READ.MOREをクリック

CATEGORY :
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/01/11 - Sat -  21:34
春を見つけた
今日は昼間は穏やかな晴れで暖かった、、。

早く春が来てほしい、、。
水仙の花が咲いているの見つけた、、。

まだ、厳しい寒さの中で、心温まる春を見つけた、、。

suisenn

水仙の花言葉は、「うぬぼれ、我欲、事故愛、気高さ、愛をもう一度」

寒い中、気高く、気品に満ちたその姿は
まるで、君の様

世の中、矛盾に満ち溢れ
うぬぼれや我欲に満ちている

だけど、君の清楚で気高い心は
私を惹きつけてやまない

寒い中、稟としたその姿は
気品に満ちた、君の気高さ

清楚で気品に満ちた笑顔をまき散らし
あたたかい春を呼んでいる

君のその姿は、誰よりも勝る
だから、君は少しうぬぼれてもいいよ

世間は冷たいかもしれない
我欲やうぬぼれに満ちあふれる
矛盾の世界

その中で、君は光っている

けがれの無い、君の清楚な笑顔は
私の心を突き刺し、和らげてくれる
清い笑顔

私は君のその笑顔に
あたたかい春をみつけた

矛盾に満ちた世界に
あたたかい春をみつけた

君のその姿に再び恋をする
私の想いを受けとめてほしい

君の愛をもう一度
君の笑顔を、もう離さない
あたたかい春がくるまで、、、

世の中
優しさ溢れる世界が訪れるまで
世界が愛の花で満ちるまで
いつまでも、共にいたい

水仙の笑顔に
君の笑顔に
優しい春を見つけた
CATEGORY :
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR