FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/29 - Tue -  21:23
かぐや姫
今日は晴れ、、時々雲が広がる、、。

夜、、月が見られるかどうか心配していたが、
暗闇に眩しい月の灯り

矛盾の闇が、、、
君の眩しい瞳で照らされる

全てを包み込む柔らかい灯り

君の柔らかい心が、、
光となって私を包む

tukinoakari

君はまるで、、かぐや姫
いくら君を想っても、、遠い人

月の光に導かれ、、月の世界へ行ってしまった

だけど、、私はいつも君を見ることができる
満月の晴れた日には、、
君を見られる

私は独りではない、、!
いつも、、いつも、、君に照らされている

そして、、君は、、
全ての人に愛され、、親しまれている

もしも、、君がいなくなったら、、
この地球は真っ暗な、暗闇の世界、、、!

君の存在で、、、
夢も希望も在るんだ、、、!




CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/27 - Sun -  11:13
秋の小雨
今日は朝から雨が降っていた、、現在は雨が止み、曇っている、、。

今日は蒸し暑くなく、、涼しい天気
雨に濡れた花が光っている

君の涙を宿しているように
切なく、優しい光

その優しい光は
永遠のもの

2015092701

大自然の光
命の輝き

この矛盾の渦の中で
君が涙しているのだろうか、、?

だけど、、君の優しい涙は
人の心を洗い流す
清い涙、、、

2015092702

この矛盾の世界に
君の優しさはなくてはならないもの

人々の心を打ち
人々の心を癒し、優しさに導く

君の涙の意味は何、、、?
君がこれ以上悲しまないように、、
私達はこの矛盾に立ち向かわなくてはならない、、、!

2015092703

君が微笑むと
きっと、、全ての人が微笑む

この大自然と宇宙は、、
全てを知っているかも分からない

私達の未来を変えるのは君だ、、、!
君の微笑みが未来を変える、、!

きっと、、、君の清い優しい涙は、、
天から、、奇跡を呼び込む力がある、、、!

秋雨が、何故か希望をはぐくむ、優しい気持ちになる
ひとときだった、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/26 - Sat -  22:11
人類の未来は宇宙にある
今日は夕方から、、雨が降った、、。

ある記事によると、、地球外文明を探す過去最大規模のプロジェクトが発足した、、。
スティーブン・ホーキング博士も参加している、。
プロジェクトの主体となるのは「ブレイクスルー・リスン」と名付けられたもので、、
地球外生命が発するであろう無線信号を探査する。
用いられるのは、米国の100m級のグリーンバンク望遠鏡と、オーストラリアの60m級
パークス望遠鏡、。同様のプロジェクトとして「SETI」があるが、検出精度は50倍、
探査範囲は10倍広く、走査速度は100倍高速、。これによって地球に近い1000個の星の内に
どれかに、文明が存在しており、それが一般的な航空レーダー的出力で電波を発しておれば、
それが検知できるという、。
捜索範囲は、地球近傍の100万個の星系と、天の川銀河外部の100個の近接銀河、。
銀河自体が対象に含まれているのは、非常に高度な社会は、銀河全体で通信を行っている
可能性もあり、それを探知するためで、そちらはレーザーを検出する米国のリック望遠鏡が
使われるという、、。

messe-zi

参考ー地球外生命の探索

スティーブン・ホーキング博士は語る、、
「もし、私達が銀河の中で、唯一の文明であるとするならば、、私達はこの宇宙で
生き残らなければなりません、、。しかし、私達の存続が脅かされました、、。
テクノロジーの進化によって、環境をよくするも、汚染するようにもなりました。
それによって、地球の人口は増え続け、そして限られた資源もどんどん消費
されてゆきます、。
太古の昔には、自己中心的であること、攻撃的であることが人類の生き残る鍵
でした、。現在も人類は、その時の自己中心的、攻撃的性質を先祖から受け継いでいます、。
今後100年、1000年、何万年と見たときに、このような攻撃的性質を持った人類が衝突し、
存続の危機を迎えるのは目に見えています、、!
今後もずっと私達が存続していく唯一の方法は、地球に留まり続けることを
当たり前とせず、宇宙の各所に私達が散ってゆくことでしょう、、、!
宇宙に対する大きな疑問の解明は、私達がこの100年もの間に素晴らしく進歩
を遂げてきた証拠です、。
しかし、この先、100年を超えた人類の未来は宇宙にあります、、。
だから、私は、個人の宇宙旅行を可能にする技術が将来の鍵だと思っております、。

この地球から数百光年範囲の中では、恐らく、私達だけが発達した文明であるという
可能性が高いと考えます、。もしも、数百光年範囲で他の文明が存在していれば、、
これまで、何らかの形で彼らの電波をキャッチしていたはずですから、、
もう、一つの可能性として考えられるのは、他の文明は破滅、絶滅してしまった
長く、繁栄しなかったということでしょう、、。」

参考ー地球に留まらず宇宙に散れ


私は、地球型文明のように、、ではなく、、、また違った形での文明の進化も考えられると
思う、、。地球型文明では、、滅びてしまう危険性があるけど、、また異なった文明の進化も
考えられる、、。
その星では、、言葉ではなく、、テレパシーのようなコミュニケーション手段を持ち合わせて
いても不思議ではない、、。
この宇宙では、、様々な生命、、様々な発達過程を持った文明が存在していても
不思議ではない、、、、!


CATEGORY : 科学  *  THREAD TITLE :  自然科学  *  THREAD THEME :  学問・文化・芸術
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/26 - Sat -  13:38
奇跡を呼ぶ輝き
今日は曇りで少し蒸し暑い、、
だけど、大自然は秋の支度が進んでいる、、。

少し蒸し暑い空気に
君の息吹を感じる

それは、、優しい優しい君のぬくもり

曇った空の下で
秋の花達がささやく

2015092601

優しい優しい君の心が
宙に舞う

時はゆっくり優しくこの空間に刻む
私の胸も共鳴して優しくときめく

このどんより曇った空は
矛盾だらけの世の中に包まれているように
すっきりしない、、

2015092602

だけど、、君の心は
この矛盾を跳ね返すように、優しく輝く

一つ一つの自然が
一つ一つの花の輝きが
曇った空を優しさに変える

私達の優しさの繋がりは
この花達のように、、、
永遠の輝きを放つ

2015092603

いつか、きっと、、
私達の願いは天に届くはず

だから、、いつでも、、いつまでも、、
この花達のように、、輝き続けよう、、、!

いつか、きっと、、私達の夢は、、
奇跡を呼ぶかもしれない、、!




CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/25 - Fri -  20:12
不吉な秋風
大雨の後、、、今日は蒸し暑い天気だった、、!
私の町も、たいした被害も無く、、平穏な一日が過ぎた、。

大雨も、、嵐も、、人々を不安に落とし込む
そして、、罪もない庶民を犠牲にする

それは、、戦争も同じ、、
人々の醜い争いも同じ、、

だけど、、自然災害は場所を選ばず
いつどのようにして襲ってくるか分からない、、

だけど、、戦争や争いは人災、、
それは、民主国家である、、
私達庶民が止めることができる

多数の反対を無視して、、阿部法案が成立した、、
世界に誇示できる日本国憲法が踏み躙られた、、

阿部様は、、その正当性を伝える

何故、、民主主義の手段を持って
庶民に問わないのか、、不思議だ、、、!

今、すぐにでも、、解散総選挙で、、、
庶民にその判断を求めないのだ、、、!

それを、、しないのならば、、
既に、、独裁政権に等しい、、!

日本に不吉な秋風が舞っている、、、!


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/24 - Thu -  14:19
大雨
今日は大雨、、、。
私の町にも河川氾濫警報が流れた、今少し小降りになった、、。

地面を叩きつける雨の音
風も少しある
まるで、、嵐のようだ

少し小降りになった合い間に
小鳥が隠れ場所を求めて駆ける声が響く

大自然が怒る
悲しみ溢れたコスモスの花は
頭を垂れる

2015092401

私達人類は、、
この母なる大自然を怒らすばかり

地球温暖化も止まるところを知らず
その上、、地球人類の醜い争いも
止まるところを知らない

私達人類の行きつく先は何処へ、、、!

ホーキング博士は言っている、、、
「どのような星も地球のように文明が進みすぎると
その星は極めて不安定になり、加速度的に
自滅してしまうのです」

この説が、、間違いであることを祈るだけ、、!

今や、、私達はどういう選択をすべきか
考える時だと思う、、、!

CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/22 - Tue -  13:31
大海のささやき
今日はよく晴れた天気、、秋の涼しい風が吹く、、
でも、まだ日差しは熱く感じられる、、。

秋の風に乗り
君の心がやってきた

何処から来るのか君の優しい心
甘く切ない香りを乗せて秋風が流れる

2015092201

切なく優しく時は刻む

この大海は全てを見てきた
微笑む君の心も
涙する君の心も
この大海は知っているかもしれない

2015092202

地球の人類の優しさを溶かし
地球の人類の醜さを溶かし
優しく波をうつ

静かに、静かに耳を澄ませば
大海のささやきが聞こえる

2015092203

私達の過去を静かに洗い
そして、、未来を語る

潮の香りが運んでくる
私達の未来を、、、!

今、、始まったばかり、、
私達の未来への創造は、、!

2015092204

繰り返し波打つ小さな、力は、、
大きな岩を打ち砕く

私達の小さな望みが集まれば
大きな壁も打ち砕くかもしれない

潮風に吹かれて、、アザミの花が優しく揺れていた
君の心を宿し、、
優しい未来を見ているようだった

CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/20 - Sun -  12:20
決して挫けない
今日は晴天の秋晴れの心地よい天気、、、。

世の中は矛盾だらけ、、
阿部法案が成立し、、世の中何処へ進むのか、、、?

コスモスの花が揺れている
憐れな世の中に、、、
君の優しさが切なく流れる

2015092003

優しい君が花に宿り
哀しく寂しい笑顔がとっても素敵に感じる

時は虚しく、冷酷に刻む
だけど、、平和を願う気持ちは永遠に続く

秋の妖精が、、
私の村には、優しく舞っている

2015092002

秋風に君の優しい心が溶け込み
私の町を包む、、

この世の中に武器という恐ろしい悪魔が
存在する限り、、
この地球には争いは無くならない、、、

秋の花と君の優しさが
余計に優しく、、尊く想える、、

2015092001

君の優しさが大海を照らす
眩しい、眩しい、、君の心

私達は挫けない

この大海の優しい輝きのように、、
地球の人々が、、優しい輝きに包まれるまで、、、
私達の永遠の祈りは続く、、、!



CATEGORY : 短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/19 - Sat -  21:01
切なく寂しい闇
疲れて帰る、、!

闇には光る虫の声
私の心を癒す君の心が闇を駆ける

君の心が私の胸を叩く
優しい、優しい虫の声と共に、、

一つ一つの虫の声
それは、、小さな小さな魂、、
その、小さな、小さな、ささやきが集まると
切ない、寂しい秋の闇が輝く

akinoyami123

その優しさは、、、
君の涙のように優しく尊い

君が、、そっと私の心の扉を開ける
私の心は優しく闇に溶けだす

そして、、君の心と共に闇を駆ける
暗い、、寂しい、、切ない秋の闇が、、
その瞬間、、光りだす、、

虫の声が、、、優しく闇を包む、、、!

今宵は、、優しい君の夢に出会えるかも知れない

明日は休み、、、!
再び、、優しい君の心に出会えるだろうか、、?

Ryouichi


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/18 - Fri -  19:47
小さな命の声
今日は晴れで、、秋風が涼しく、、心地よい天気だった、。

私の村はすっかり秋模様
赤い彼岸花が周囲を赤く染める

コスモスの花も、ちらほら、、

kosumosu123

静かな闇に虫の声、、
そのメロディは、、優しく、切なく
私の胸に染み入る

矛盾の闇に、、
切なく淡いメロディが流れる

君の心と、、私の心は、、
優しい揺りかごの中

虫の切ない声は、、、
君の優しいささやき、、
優しく神々しく、、神秘的、

小さな命の永遠の叫び
美しく切ない叫び、、
そのメロディに私の心は溶け込む

できたら、このメロディに乗って永遠に
夢の世界に旅に出たい、、、!

もしも、可能なら、、君の世界へ
迷いこんでしまいたい、、!



CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2015/09/17 - Thu -  13:42
地球のレシピ
今日は休み、、、、
朝から雨が降り、そして段々と晴れ間が出てきて、
昼からは残暑の太陽が照りつける天気になった、、。

すっきりしない気分、、だけど、君のぬくもりで
私は癒される、、。

日本は、安保法案が大詰めを迎えている、、。
多くの矛盾を抱え、違憲と言われる法案が、多数の学生達や学者ら他の
廃案を求める反対の中、、大詰めを迎えている、。
阿部様が、、よく口にする、、周囲の状況の問題や将来の徴兵制はあり得ない等
と言うが、この人物が何を言っても信ずることができない、。
既に、2002年では、、阿部が、「核兵器を持っても、違憲ではない」とまで言っている。
恐ろしい日本の首相だ、、!
メディアは、この事実を伝えていたのだろうか、、?恐ろしく不気味に思える、。
これらを承知で、日本の庶民は、選挙で阿部自民党を選んだのだろうか、、?
やるせない気持ちで、、、、胸が詰まる思いだ、。

この日本は、世界は、地球は何処へいくのだろうか、、?
広大な宇宙に目をやると、、まさに、、さ迷える文明だ、、。

earth123

あるニュースによると、生命溢れる地球のレシピが載っている、、。
太陽系を造る実験をしたとしよう、。生まれて間もない太陽系内部の
温度や気候、水等の成分をほんの少し変えてみる、。
それだけで、現在の地球を初めとする他の惑星は、全く違った
歴史をたどる可能性がある、。例えば、生命は地球ではなく、、
金星に生まれたかもしれないし、あるいはそのどちらでも、存在しなかった
かも知れない、、。今まで、一般的には、地球に生命が誕生したのは
地球が、太陽からの距離と、その質量が”ちょうど良かった”ために、
生命にとって、快適な気候がもたらされたのが、その原因だとされていた、。
しかし、最近の研究では、その快適な気候を造り出すには、別の要因が
関わっていたらしいことが分かった、、。鍵を握るのには惑星がたどって来た
歴史だ。「どうやって、現在の位置にとどまることになったのか、、?どのようにして
誕生したのか、、?どのようにして発達してきたのか、、?それらを知ることが
大切です」と言う、。
地球にとって大きな転換期となったのは、、隕石が激しく降り注いだ初期のころ
だったという、。隕石の衝突によって、熱を発生させる放射性元素が地表から
剥がされたことで、地球の温度が下がった、、。
またそれと同時に、地球の内部にあって温度調節をしてくれるプレートテクトニクス
の動きが活性化したしたのではないのかといわれている、。
これらにより、地球に快適な気候がもたらされたのかもしれない。

しかし、生命の生存を支える環境が、永遠に続くとは限らないと言う、、。

「私達の太陽系はかなりの変わり者であることだということです、。
そのうち、地球を基準として理解していたことが、真実ではなかったと
いう日が訪れるかもしれません」

参考ーナショナルジオグラフィックニュース

だけど、、生命の誕生にしてみると、
生命は、どんな環境でも誕生する可能性があるし、、
この宇宙には生命の素が無限に存在する、また想像できない、組成で
誕生する可能性もある、、、!

参考ーRyouichi's World

このように、宇宙に目をやると、、地球人類の愚かな野蛮性が
とっても、、憐れみのように映る、、、!


CATEGORY : 科学  *  THREAD TITLE :  自然科学  *  THREAD THEME :  学問・文化・芸術
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR