FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/31 - Sun -  21:39
自治奪う原発交付金
夕方から曇り、また明日から寒くなるという、、。
だけど、春は着実に近づきつつ感覚を覚える、、。

あるニュースによると、
「自治奪う原発交付金」という題目で、
原発が立地する自治体には、政府から多額の交付金が出る、。
来年度から、原発を再稼働した自治体に手厚くする、、。
原発再稼働には、最終的には、立地する自治体の「同意」にかかっている、、。
今回の政策は、財政面で締め付け、同意を半ば強制する、、。
自治体が将来を選択する権利を奪うものだ、、。
福井県の高浜原発では、高浜町では、地元企業も、原発関連企業との
取引が多く、町全体が原発抜きでは維持できない構造になっている、。
考えなければいけないことは、、原発は「永遠」ではないということだ、。
原発への大きすぎる財政依存度、原発が姿を消したとき、この地域はどう生きるのか、、?
脱原発を見据え、長期的視野で、産業構造の転換を進めていくことが必要だ、。

参考ー信毎WEB

福島であれだけの事故を起こして於いて、、核廃棄物の問題他、、
原発の耐応年数も考えない、その場限りの安倍政権の強制や金、、。
原発産業企業他、自治体等からのイモづる式の金と一票の繋がり、、。
また、これほどまでにして原発再稼働にこだわる必要性はなぜだろう、、。
世界の核兵器は、いまだに核抑止力として数多く残っている、、。
そして、安倍政権の武器輸出や武器産業に制限をもうけない姿勢、
これは、日本の原発稼働には、影の核兵器の姿が残ってくる、、。
広島や長崎、福島の教訓を持っている日本が、世界の恒久平和の
象徴となるべき存在なのに、、安倍政権の嘘、偽りの下で、
世界の脅威となろうとしているのだろうか、、?
このような状況に於いて本当にオーストラリアの先住民族の言い伝え、
「ウランの石を誰にも渡してはならない」という意味が不気味に響く、、、!

参考ーwww.hibiki12tribes.com

CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/31 - Sun -  12:52
春の足音
今日は晴れ、、気分の良い天気、、。

梅の花が咲いていた、、
君の微笑みに触れた感じがする

小鳥達のさえずりも優しく響く
優しい君の微笑みに包まれる

2016013101

まるで、梅の花から、、
甘酸っぱい香りが空中に流れるみたいに、、
優しい気持ちになる、、

それは、、空中に流れる
恋の香りのよう

世の矛盾をよそに、、
私の村は優しい平穏に包まれる

2016013102

花に宿る君の、、
優しい心が、、、
私を恋の気分に落とし込む

私の心は、、優しい素直な気持ちになる
人を愛することは、、、
自分も幸せになる、

人を憎むことは、
自分も不愉快になる

2016013103

この君の優しい微笑みが
全ての地球上の人達に愛を、
届けてくれることを祈る、、、!

恋は不滅、、、
国境を越え、民族を越え、宗教を越え、、
人に幸せをもたらす、、、!

偽善や矛盾が正当化され、、
人を惑わし、、

そして争いが絶えないこの世界、、
この優しく穏やかな、君の気持ちを
春の音と共に、、
優しい風に乗せて運んでほしい、、!

2016013104

海は少し荒れていた、、
この世の矛盾を嘆いているように、、

だけど、、君の優しい心が、、
荒れた海を輝かしている、、

2016013105

私の町に、、梅の花と共に、、
春の足音が静かに響く、、!

まるで、君が愛の奇跡を
連れてきたようだ、、、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/30 - Sat -  19:52
明日を信じて
今日は一日中曇り、、あまり、すっきりしない天気だった、、。

疲れた、、!
明日は晴れるという、

君のすっきりした笑顔がみたい、、!

一日中曇りで、、
世の矛盾がこれほど辛いとは、、

君の笑顔の中には、、
幸せが潜んでいる、

どんなに、、辛い中でも、、
私には君がいる

だから、生きてゆく力を貰えるし
もしかしたら、、
幸せを共有できるかもしれない、、

だから、、少しずつでも、、
一歩一歩、、前進しよう、、

その力が、、その勇気が、、
きっと未来を変える

この矛盾の現実から抜け出せば、、
本当の春が訪れる

未来は見えない、
明日は見えないけど、、

きっと明日は今日よりも、、
一歩進んだ、、
未来に近づくことができるかもしれない

momonohana0147

だから、、明日を信じて、、
未来を信じて、、春を待とう、、、!

君の笑顔が見たい、、!
春の笑顔が見たい、、、!

では、、また明日に、、
Ryouichi


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/28 - Thu -  21:42
教科書検定
今日は曇り、、だけどそれほど寒くはなかった、、。
世の中矛盾に満ちている、、。
いままで、これほど言われているのに、、政治家達の金の癒着は
治らない、、政府自民党との各産業界による癒着は金と一票による
繋がりで、もはや、それは不治の病のように、汚く汚染されている、、。

また、あるニュースによると、子供達の教科書検定で、、
少子化で、教科書の売り込みが激化する中、国が公表を禁じる
検定中の教科書に対して違反が出ている、。
「今後ルール違反をすれば、検定中断の罰則も考える」
と文部科学省幹部はとなえている、、。
2002年に公表を禁じるまで、編集者が検定中の教科書を
学校に持ち込み、教員がチェックするのも多かった、。
禁止されたのは、中学校歴史教科書をめぐり、検定中に
国内や、中国、韓国から「歴史を歪めている」と抗議があってからだ、、。
多様な意見が封じられ、国が密室化を強め、現場を遠ざけている、。
教科書は上から与えられるものではなく、子供たちのために、
教師や市民が知恵を集めて作り、選ぶものであってほしい、、。

参考ー愛媛新聞

そもそも、教科書に国の検定が必要なことがおかしい、、!
教育の現場は子供達が主役であらねばならない、、
教科書も、教師や子供達、そして市民全体の共同作業で
創りあげるものであるべきだ、、そして、それは常に子供が
主役の場であるべきだ、、。
未来には、、学校は、子供達が自主的に勉強できる場であり、
そして、、机にはコンピューターの端末の一つであり、、
黒板は、、大きなスクリーンになり、、上級生や全ての学術部門、
一般社会の研究部門にも繋がり、、誰からでも、質問や学び方を
教わることができる、。そして子供達が輪になって自主的に
勉強できる、子供達主役の学びの場であるべきだ、、。
また、それは、、国境を越え他の国の子供達の交流の場、ともなるべきだ、。
そこでは、、教師は補助的な役割を担い、人数は少なくても、、
より高度で、幅広いレベルの高い人材が必要であろう、。

現在の文部科学省の教科書検定の趣旨では、、

「小、中、高等学校の学校教育に於いては、国民の教育を
受ける権利を実質的に保障するため、、、、、、、、、、、、、、、
教科書については、検定を実地しています、。」
矛盾だらけの内容ではないかこれは、、
「教育を受ける権利に、、どうして教科書検定が必要なのだ、、」

参考ー文部科学省


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/26 - Tue -  15:44
椿の花
今日は晴れ、だけど風はなく、太陽の輝きは、
私をぬくめる、、。

寒い中、椿の花が咲いている、、

椿の花は、、
まるで、、君の命の輝きのように
力強い、、

君の命の輝きは
私の心をあたたかく、ぬくめる

2016011602

寒い中、、
小川は、、静かな音をたてて流れる

冷たそうな水の音の周囲からは、
メジロ達の冬の小鳥のさえずり、、

小鳥の声が、、私の心を優しく包む
君の心のように優しい、、

2016012603

冷たい矛盾に、、
優しさ溢れる、、自然の輝き、、
そして、君の心、、

私は、、まるで、花の精に、、
守られているように、、心安らぐ

この自然は、誰のものではない、、
君と私、そして全ての人々に、差別なく
共通に微笑む

地球社会の争いや、矛盾を
優しくときほどいているようだ、、!

2016012601

ピンクの椿は、、
優しい君の心、、、

優しく私の心をぬくめ、、
静かに微笑んでいる

もしも、願いが叶うのなら、、、
この地球上の人々に差別なく、、
優しいあたたかい、恋する、ピンク色に染めてほしい、、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/24 - Sun -  21:13
春が恋しい
今日は晴れ後曇りで、冷たい北風が吹く、寒い天気だった、、、。

この冷たい北風は、、
まるで、、矛盾の嵐のよう

春が恋しい、

梅の花が咲き、、
桃の花が咲く
そして、、桜の花が咲き乱れる

君が本当に笑顔に満ちる
春が恋しい、、

umenohana963

この世の矛盾が解き放たれる日は、
いつ訪れるのか、、!

君の哀しみが、、笑顔に満ちる日まで、、
辛抱強く絶えぬこう、、!

いつか、この哀しみは、、
きっと報われるに違いない、、、!

君が未来を創るんだ、、!
いつか、春の花達が微笑むように
君の哀しみや笑顔は、、春を迎える

そして、、未来を生み出すのは君だ、、!
そして、、それは、、、
必ず誰かが支えてくれている、、、!



CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/23 - Sat -  22:47
日本人の有り方は、、
今日は曇り、時々小雨の寒い天気だった、、。

だけど、私は君がいる、、それは、どんな矛盾にも
負けない力、、!

あるニュースによると、、
戦前生まれの倉本さんは、「日本人がものすごく変わったと、怒りを持っています、
原発の核のゴミはどこも受け入れない。沖縄の基地も同じ構造です。同情はしても、
それをなんとかしようという方向には行かない、。」
貧しいけれど幸せな生き方、。それを倉本さんは、「貧倖(ひんこう)と表現する
貧しくて困る貧困は避けたい、。でも、貧しくても幸せな生き方はできるはずだ。
本当の豊かさとは何か、、?」

参考ー東京新聞">東京新聞

「原発の核のゴミ」、、どこも受け入れないのに、何故、、次々と原発を再稼働するのか、、?
「沖縄の基地」だってそうだ、、沖縄に基地があるから、、日本が狙われる、、。
武器や武力でどうして、、本当の平和が築かれるというのだ、、!
武力や武器は、紛争や戦争の根本原因を引き起こしているというのが
どうして分からないのだ、、!

また、あるニュースによると、、
高浜原発の場合、新基準対応で、追加したのは、重大事故対策などに使う約720設備、。
対策費は1030億円超に上る。問題はこれだけ追加した設備を実際に、使いこなせる
かどうかだ、。

参考ー福井新聞">福井新聞

何故、これほどまでの金を使って、次々と原発の再稼働に突き進むのか、、?
本当に安全なら、訓練や教育ソフト面の対策が何故、今更必要なのだ、、。
問題があるのなら、、再稼働するべきではない、。
いったい、なんの理由があってこれほどまでの金を使って再稼働するというのだ、。
あるニュースによると、九州川内原発が再稼働したが、その原発一基分超にあたる電力量は、
電力需要者が九州電力から特定規模電気事業者(新電力)へ切り替えているらしい、、。
各電力会社は、原発再稼働よりも、何故、太陽光発電システムや再生可能エネルギー等の
自然エネルギーの開発に力を注がないのだろうか、、?

参考ー373NEWS">373NEWS

CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/21 - Thu -  21:00
心の宇宙
今日は晴れ後曇り、、。

太陽が出ると、ぽかぽかあたたかい、、
だけど、太陽が隠れ、曇ってくると、、寒い、、!

だけど、体の芯には、、
ぬくもりがある、、

今日の朝の太陽のように、、
あたたかい君のぬくもりを感じる、

2016012101

この太陽の光りは、、
地球に届くまで、、約8分かかる、、

だけど、君のぬくもりは、、、
瞬間的なもの、、

光りよりも速く、、
何の障害物もない、、、

私達の宇宙は、、
まだまだ、、深い謎に満ちている

そして、、君の心も、、私の心も、、
謎に満ちている

そして、、また、、私達の謎の心の宇宙は、、
どこかで、、繋がっているのかもわからない、、!

目には見えない心の繋がりがある
その繋がりを大切にしたい

宇宙と宇宙が繋がって、、、
さらに大きな宇宙ができるかもしれない、、!



CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/19 - Tue -  20:44
白い小雪
今日は時々小雪が舞う寒い天気だった、、。

冷たい矛盾の風が吹く

時々ぱらつく粉雪は、、
君の白い涙

地面に落ちて、すぐに消える
まるで、君が白い涙を
必死でこらえている、、?

だけど、私の心はあたたかい
君のぬくもりが、
この小雪を溶かしているのか、、?

shiroiyuki123

君の心のパワーは世界を駆ける
冷たい冬を
冷たい矛盾をぬくめる力

きっと、、君のパワーは
この世の冷たい矛盾を溶かしてくれるだろう、、!

私にとっては、、とっても、とっても、
大事で、貴重な、、君のぬくもりだ、、、!


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/17 - Sun -  19:08
未来への分かれ道
夕方から冷たい雨が降り出した、、、。

あるニュースによると、、
安倍首相は、夏の参院選で、憲法改正を争点化すると発言したようだ、、。
その背景には、、内閣支持率が回復傾向にあるということだ、、。
どうして、この矛盾だらけの政権が支持率が回復傾向にあるのだろうか、、!
庶民の投票率がだんだん減少していく気分もわからなくはない、、、!
もともと、安倍政権は反中、反韓、憲法改正をとなえ、、
戦後最低の投票率の中、、隣国に対する反感情を持つもの、そして改憲を意識する
意味不明の愛国意識を持つ、、日本人の化けの皮から生まれた、、。
その後、学者達や良心的若者達の反対を押し切って、数の力で集団的自衛権の行使を容認し、
安保関連法を成立させた、、。
このまま、、一強独裁の政権を許していいのか、、?
これを許せば、、なにをしてくるのか分からない政権だ、、!
安倍首相は「未来に向かって責任感の強い人達と、、、、、」と言っているが
安倍晋三は、アメリカの猿真似に近い政策をとり、、真の平和国家としての
道を逸脱した方向に突き進んでいる、、。これは、本当に、
「未来に向かって逆の道筋に進む危険なものだ」
どうして、、内閣支持率が回復傾向にあるのか分からないが、、?
若者や女性達に目覚めた、「真の平和国家」としての日本のあるべき姿を目指して
阿部政権に、、「NO」を突きつけたい、、、!
どうせのことなら、衆議院も解散し、衆参同時選挙にして、
この大きな未来への分かれ道を国民に対して信を問うべきだ、、、!
投票率がだんだんと低下傾向にあるけど、、国民に意識が渡り、、
投票率が上昇すると、、若者や私達の夢も実現するかも分からない、、!

参考ー神戸新聞">神戸新聞


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/17 - Sun -  13:09
春の先取り
今日は薄曇り、時々日が射しこむ、、。
今晩から明日にかけて雨が降るという、、。

寒い中に春の花が咲いている、、
これから、また寒くなる、、

私の村に春の妖精が
訪れ、、

寒い中で、、春の花を咲かせている

まるで、、冬の中の、、
夢の国、、

2016011703

花達は春を待ちきれず、、
笑顔を振りまいている

春の先取りみたいだ、、

本格的な梅の花は、、
まだ咲いていないが、、

君の、そして、私達の春を呼ぶ力が
優しい花を咲かせているようだ、、、!

2016011701

冷たい矛盾は、、
必ず春をもたらす

だから、、諦めずに、、
未来の扉をノックし続けよう、、

冷たい冬をのりきれば、、
必ず春が待っている

この花達が、、
まるで、未来を、、
写しているようだ、、!

2016011702

優しい未来を
先取りしているような気がする

冷たい冬の次は
必ず春がやってくる
それが、自然界の掟、、

冷たい矛盾の後にも
必ず愛の花が咲くだろう、、!

2016011704

大海は静かに微笑んでいる
その微笑みの中で、
のんびりと釣りをしている人達、、

平穏の、、平和の大切さを
この母なる大自然は、教えてくれている、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/16 - Sat -  20:24
気高い水仙の花
今日は晴れ時々曇りの寒い天気だった、、!

疲れた体を君のぬくもりが癒す

水仙の花が咲いていた
寒い中、、白い花が微笑んでいる

どんな寒さでも、どんな矛盾にも
立ち向かう君の優しさのよう

suisen987

水仙の花が私の心を和らげる
君の優しさみたいに、、

寒い心に、
あたたかい火をつける

私も優しい水仙の花に
なりたい、、

そして、、寒い中行き交う人々に
あたたかい勇気を与えたい

そして、、行き交う人々から
優しい、笑顔を貰いたい

気高く、気品に満ちた、、
そして、冷たい矛盾に立ち向かう
勇気ある、、君の心のようだった、、!


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR