FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/30 - Mon -  18:58
切なく、優しい一日
今日は一日中、、曇り空、、。
母の様子も良く、、先生の言うところによると、この分なら、
もっと、早く退院できるだろうということでした、、。

夕方頃から、、空が開けてきた、、
君の優しいオーラが広がる、、

この矛盾の世界に、、
君の心が駆ける、、

君の優しさが、やけに愛しく想う、、

2016053010

選挙前なのに、、何故、内閣支持率を
発表するんだ、、!
(正常な民主主義を妨害する行為だ)

オバマ効果があるのは、、
誰でも、承知の上だ、、!

多数の人が安保関連法案に
反対しているのに、、

何故、支持率が上がるのか、、?

オバマ効果によって、、
核兵器廃絶や、、戦争の痛々しさに、、
効果があって当然のことなのに、、!

逆に戦争法案を通した、、
安倍内閣の支持率が、、
何故上がるんだ、、

訳の分からない日本人だ、、!

そして、、世界の防衛費は増える一方
だと言うことらしい、、

2016053004

オバマ大統領は、、
パホーマンスだけなのか、、?

なにか、君の優しさが、、、
やけに、身に沁みる

首脳会談の締めくくりは、、
「財政」、「金融」、「構造政策」の重要性、
「アベノミクス」にちなんだ3本の矢で締めくくられた

安倍首相が、、世界から、、
馬鹿にされているのが、何故分からないのだ、、、!

若い人達が政治不信に陥るのも
無理はない、、!

(*これがカスゴミと言われる所以だ、、)
だけど、これがなかったら、私達の判断できる材料が見つからないのも事実

真実を見分ける目を持とう、、!

君の優しさが、、、
とても切なく想う日だった、、!

CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/30 - Mon -  08:14
議長国だからとはいえ
今日は休んでいます、。
言いたいことが沢山あるので、、、、

あるニュースによると、、
サミット閉幕、、首脳宣言で、「財政出動」と「経済危機」の言及にこだわり続けた、
日本のリーダーの姿勢は、世界にどのように映ったか、、。
議長国として、指導力はある程度重要だとしても、我田引水では、信頼を失いかねない、、。
世界一の借金大国の日本が増税を再度延期しようとすれば、逆に止めにかかってもおかしくない、。
首相の発言は、いかにも我田引水が強すぎる印象だが、それが許されるというのは議長国だからだ、。
しかし、それでいいはずではない、。今回は、「財政出動」ばかりに焦点が集まる一方、
格差の拡大や、富の偏在といった、G7が率先して取り組むべき議題が十分に議論されなかった、、。
議長国の恣意が強すぎると、サミットの意義を低下させかねないことを肝に銘ずるべきだ、。

参考ー中日新聞

私達一般庶民に直結する世界の話題、格差の拡大や、富の偏在が十分に議論されなかった、。
ただでさえ、苦しんでいる一庶民として、消費税増税は困るが、これ以上の格差の問題が十分
議論されなかった、、。アベノミクスの失敗を隠す、議長国の恣意ばかりが、目立っている、。

また、あるニュースによると、
ヘイトスピーチ解消法が24日に成立し、喜びもつかのま、市役所や、警察署に足を運ぶ日々
「私、法律ができてからの方が泣いている」

参考ー神奈川新聞

このような、ヘイトスピーチも、過激な発言をする
安倍自民党が出現してから、多くなっている、、。
これから先、日本の良心はどうなっていくのかの心配の種だ、、!
日本のトップの国粋主義の安倍首相が出現してから増加している、、。

また、あるニュースによると、
日本で8年ぶりに開かれた主要国首脳会議が閉幕、オバマ大統領の広島
訪問が注目を集める中、アメリカからある情報が飛び込んできた、、。
ドナルド・トランプ氏が地球温暖化防止を目指して、昨年合意された、
「パリ協定」から脱退する意向を表明したという、、。

参考ー京都新聞

アメリカ、オバマ大統領の広島訪問は意義は大きい、日本にくすぶる過激思想にも、
釘をさす、、だけど、プラハ宣言の後、、核兵器を持つ国はむしろ増えている、。
これから、世界を導くアメリカのためにも、その実効性の意味は大きい、、。
次のアメリカ大統領はオバマ大統領の意思を継ぐ人になってもらいたい、、!


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/29 - Sun -  15:44
素朴な疑問
今日は朝から雨、午前中は小降りだったけど、午後から少し大粒の雨、、。

今日の雨は優しい、、、
五月ももう少し、また梅雨が訪れる、、

優しい雨、、
君の心の中に居るような雨、、

雨に濡れた花達が光る
雨の中で、、優しい君が微笑んでいるみたい、、

2016052903

優しさ光る君の涙か、、?
この矛盾に満ちた世界を、、
君の涙が洗い流してくれているような気がする

君の涙の中で、、
私は嫌なことなど忘れてしまいそう、、!

まるで、優しさ溢れる魔法の世界、、、
このまま、、時が止まってくれたら、、

2016052905

だけど、無情に時は刻む、、
だけど、、今日の時は優しく穏やかに
メロディを刻む、、

君の優しいオーラが、、
雨の中に流れている

この優しい平穏、、
そして、優しい君の心、、
いつまでも、いつまでも、、続いてくれるように、、

2016052901

この平穏、そして、優しさは、、
世界の誰もが望むもの、、

だけど、、人々は争う、、
何故だろうか、、?

素朴な疑問が頭をよこぎる、、

私達の素朴な願い、、、
いつの世に叶うのだろうか、、?

優しい雨が、、静かに
そして、何故か哀しく、ささやいているようだ、、、!

CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/29 - Sun -  05:19
アベノミクス失敗
最近夜中に目が覚めて、、、!

あるニュースによると、、
安倍晋三首相は、二十七日閉幕した、主要国首脳会議で、、
リーマン・ショック時と同じ程度の下落を示す一部の経済指標を持ちだし、
「世界経済の危機だ」繰り返した、。しかし、エコノミストからは、
「今の世界経済はリーマン・ショック時と状況が異なる、例示するデータがちぐはぐだ」
覚めた意見が相次ぐ、、。
安倍首相がこじつけと言えるデータを示して、「危機に陥いるリスクに立ち向かう」
と強調した背景は、金融市場関係者は、「日本経済は不調が続いているが
アベノミクスが失敗しているとは、口が裂けても言えない」
「景気対策の財政主導をするには、リーマン・ショック級のデータを示すしかなかったのだろう」
と指摘している、。

参考ー東京新聞

また、あるニュースでは、
広島原爆惨禍を伝える「語り部」の人達は、オバマ大統領に様々な
視線を放った、。歓迎や期待一色ではない、、。
オバマ氏が広島訪問をきっかけに、核軍縮の期待は膨らむは、、
「ぴんとこない」何が変わるのかイメージできない、、と率直な意見を述べた、。

参考ー西日本新聞

CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/27 - Fri -  21:43
不死鳥、、
今日は晴れで、程よくあたたかく気分は良かった、、。

昨日の雨の後に、、
君の笑みが光る、、

優しくあたたかい空気に、、
君の心が潜む

2016052702

紫陽花が光っている、、
なんだか、、奇跡でもやってくるような気分になる、、

だけど、、切なく震える空気は、、
まだ、まだ、、遠い夢のよう、、

でも、、、もう怖くはない、、
私は君に守られているような気がする、、

そして、、なんだか、、互いに守られている気がする

私達の願いは、、不死鳥、、!
いつの世も、どんな世界がやって来ようとも、、!

私達の願いは、旅を続ける、、!

************************
私の母が少し体調がわるくて入院しました、、。
でも、2週間程度の入院、、
なんだか、、母も、、、守られているような気がします、、。

その間、、私のブログは、、更新が少なくなります、、、!
よろしく、、

Ryouichi's World2 (写真詩)のほうは、出来る限り
続けます、、。

Ryouichi

CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/26 - Thu -  04:42
庶民の怒り
今日は朝早く目が覚めたので、書いています、、。

あるニュースによると、
安全保障関連法に反対する市民団体、「連帯兵庫みなせん」が、
21日、「私達の未来を変えるために、選挙に行こう」と呼びかけた、。
シールズ関西の塩田潤さん24歳は、「なぜ、戦争ができる国づくりが必要なのか」
と強調、、。「安保関連法に反対するママと有志の会@尼崎」の広川よしえさんは
「子供たちの命が戦争で搾取される社会にしてはいけない」と述べた、。

参考ー神戸新聞

沖縄で米軍属の男に女性が殺されたことで、沖縄では、怒りが爆発している、。
主催者発表で、約4000人が集まり、参加者からは、幾度となく再発防止の徹底と
綱紀粛正を求めたきたにもかかわらず、米軍や軍属の事件、事故が後を絶たない
と指摘、、。「県民は怒りの限界点を越えた、。これ以上基地の重圧に耐えることは
できない、」と訴え米軍の撤退を求めた、、。

参考ー沖縄タイムズ

また、沖縄に対してあるメディアは
自民党の小島健一が、8日に東京であった集会で、
沖縄県で、米軍基地反対の運動をしている人たちについて、
「基地の外」にいるということで、基地外(きちがい)の方と呼んでいる、。
これは神奈川も同様で、大変苦慮している」と発言していたことが分かった、。

もし、これが真実なら、上から下の目線で、庶民を大きく馬鹿にしている、。
これが、自民党のやろうとしている、「上から下」への統治である、、。

また、あるニュースでは、、
科学者が兵器開発に協力させられ、戦争に加担した反省に立って、
戦後日本の科学界は、軍事と一線を画す決意を示してきた、、。
軍事研究への関与が進むその現状はその教訓をゆるがせにしかねない、。
歴史に踏まえて、研究の在り方を議論し、科学者の社会的責任を再確認
してもらいたい、、!

参考ー信毎WEB

安倍は、、軍事兵器の方も、制限なく拡大を図ろうとしている、、。
まさに、軍国主義に毎進んでいる、、。
近年になって、国民の怒りが、庶民の怒りが、不安がこれほど、、
増幅している時はない、、、!それでも、安倍は庶民をまるであざ笑うかのように、、
傲慢に突き進んでいる、、。

こんな安倍自民党を許して良いのか、、?

CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/24 - Tue -  21:01
人の尊厳
今日は晴れ、昼から薄く雲がかかる、、少し、過ごしやすい天気だった、、。
もう、5月中旬が過ぎ、紫陽花の蕾が出てきた、、。

紫陽花の花、、
なんとなく、、もの哀しい、、

人の心のように、、
七変化して、光る

それは、、たぶん見る人の心も
そうであるように、、

2016052406

私達の心は皆違う、、
だから、、私達一人一人は、、
尊厳がある

個人を尊重する心が存在する、、
互いに認め合い、
互いに尊重し合い、、

そして、助け合って生きてゆく、、
その個人の尊厳が、憲法にも唱えてある

それは、、大きくみると、、
地球の人々、、、
そのものにも当てはまる、、

私達には、、国境はないんだ、、
そして、皆平等であるべきなのだ、、

なのに、、人々はなぜ争う、、!
なぜ、、平等ではないんだ、、!

君の心が、何故か、、切なく哀しく
響いているようだった、、!

CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/22 - Sun -  18:48
主権者として、、
今日は晴れで、良い天気だった、、。
君の優しさが、とっても、とっても貴重に感じるような気分、、。

あるニュースによると、、
若い人程、改憲に抵抗感が強く、若者の政治不信が根深いことが分かった、。
日本の政治家を「信用していない」との回答が多数を占めている、。
民主主義の根幹は選挙だ、。投票を通じて有権者の意見を政治に反映する、。
政治に疑問や違和感を持つことは大事だ、。どうしたら政治を変えられるか、。
主権者として、考え行動しよう、、。

参考ー琉球新聞

矛盾に満ちた世界を変えよう、、。
最近になって、選挙前の世論調査などが発表されるが、、
これも矛盾の一つ、、「ある政党が有利な支持率を持っている」
という発表自体も世論の誘導洗脳の一つではないだろうか、、?
だれもが、「どうせ選挙に行ったってあの政党が勝つに決まっている」という先入観があって
選挙を諦める、。これでは、なんの意味も無い、メディアの思慮が欠ける矛盾だ、。
選挙前の世論調査は、、止めてほしい、、!正常な民主主義を妨害するものだ、、。
このような、、世の中を変えるために、立ち上がろう、、!
また、世の中を冷静に考えてみて、選挙に行こう

またあるニュースによると、、
アメリカの大統領選挙では、トランプ氏が有利だと聞く、、、
経済格差、テロの脅威、既存支配層への反発、。将来を不安視する白人低所得層などの
不安を巧みにすいあげた結果だといわれる、。
どんな事実誤認に満ちた無責任な発言であっても、それがある社会層の不満や不安を
ストレートに代弁しているのであれば、強い米国の復活を唱える巧みな演説や、メディアを
駆使した、戦術によって、旋風を巻き起こすことができる、。
政策の中身を吟味しない、扇動型政治は、国内の分裂を深めるだけでなく、
国際社会でも、重大な影響を与えずにはおかない、、!

参考ー沖縄タイムス

これは、日本でも同じことがいえるのではないか、、?現在の安倍自民党が出てきたのも
日本の「病める現実」の政治から生まれたのではないか、、?
憲法改正を掲げ、過激な発言とともに、出てきた、「病める日本」といえるのではないか、、?
これ以上、この人に、任せておいていいのか、、?世論は今、、この矛盾に気づき始めている、、。

もしも、トランプ氏が大統領選に勝てば、、日本にも、、「アメリカの基地は日本に要らない、
日本は独自に核武装でもするべきだ」という過激な発言も出てきている、、。

*アメリカの基地なんか日本には要らない、、アメリカの基地があるから日本は狙われるのだ、、
日本は、これ以上の混沌は要らない、、日本の平和憲法を尊守し、武力は捨て、、
今の、、現在の平穏を守っていくべきだ、、。それが、国際的に尊重され、大いに発展、進歩する
日本の社会になる、、。武力を持ち、隣国と刺激しあい、、紛争国家の仲間入りするから、、
平穏が乱れるのだ、。日本の平和憲法を守ろう、日本の平穏を守ろう、、!
そして、世界に尊重され、、世界の真の平和に貢献できる国にしよう、!
日本人の血となり肉となっている日本国憲法が世界に通用する時代を創ろう、、!

それが、唯一の私達庶民のできる、選挙の一票なんだから、。



CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/22 - Sun -  13:42
五月の祈り
今日も晴れ、、雲が少しあるけど、、わりとすっきりした気分、、。

優しい五月の空気に包まれている、、
花が微笑んでいる、、

君が微笑んだみたいに、、
優しい気持ちになる

2016052209

優しい空気の中、、
小鳥たちの歌声が優しく響く

疲れた体や心が、、癒されてゆく
君の優しい心に、、癒されてゆく

この平和の光りの中で、、、
私の町の人々は、優しく平穏に過ごしているよう、、

優しい君の心が光る
それは、、永遠の灯火、、

2016052210

この五月の空気に乗り、、
君のの優しい心が流れてゆく、、

この、平穏の気持ちの中で、、
時は優しく刻む、、

この平穏の世界で、、
世の矛盾の痛みが何故か切ない、、

2016052211

この心の痛み、切なさは、、
私達庶民の痛み、、

君の心の優しい尊さが、、
身に沁みて感じる、、

いつまでも、、いつまでも、、
優しさを、、、願う、、!

そして、、君の心が、、私達の優しい心が
この空気に乗って、、世界を駆け巡ってくれるよう、、祈るばかり、、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/21 - Sat -  21:38
爽やかな5月の風の中で、、
今日は晴れで、薄く雲がかかる一日だった、、。

2016052105

爽やかな風が吹く、、
君の心が時空を越え、、やって来たみたい、、

名も知らない花が微笑む
君が密かに微笑んだみたい、、

この世の矛盾に、、
私の心は優しい夢の中、、

この花は、、
決して独りではない、、!

互いに寄り添い優しく微笑んでいる

私も独りではない、、
君の優しい心を感じる、、

人はそれぞれ、個性を持っている
だけど、、時折、その個性は孤独を生み出す、、

だけど、、互いに尊重し合い、、
助け合って生きてゆくこと、、
それが本来の人間の在り方、、!

この花が、、、
優しく教えてくれているような気がする、

私は孤独ではない、、、!
そして、、君も孤独ではない、、!

誰かが、、君を、、そして私を、、
支えてくれている、、、!



CATEGORY : 短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/20 - Fri -  22:11
恨まれるよりも死なれる方が辛い
今日は、晴れで穏やかな一日、、日差しは熱い、
だけど、少し爽やかな気分だった、、。

あるニュースによると、、
「私は自衛官の母です、。何かあったら責任をとってくれるのですか」
今月5日、「安保関連法案に反対するママの会」が東京・新宿で開いた街宣、。
本名は明らかにせず、「平和子」の名で活動する五十代の女性は、
安倍晋三への手紙という形で思いを語った、。

基地の街に生まれ育った女性には、声を上げにくい自衛官の家族の
気持ちがよくわかる、。それでも、他の家族にも、不安や心配の声を、
今、語ってほしいと願う、。「息子が部隊を辞めて無事ならいい、という話ではない。
隊員一人でも、何かあってからでは遅い」、。
「行かせたいなら、憲法をねじ曲げ、海外の紛争地域に自衛隊を駆り出す
ことを決めた人が行けばいい」

参考ー東京新聞

安倍晋三自ら先頭にたって行け、!
これが、全ての母親の気持ちではないだろうか、、?

また、あるニュースでは
いったいどこの国の役所なのか、、。
オスプレイ配備反対の声が世論が高まっていた時期、日本政府は、民意を受けて
配備中止を求めるどころか、逆に制約なしに、飛んでもよいと、自らお墨付きを与えたのである、。
普天間配備の際に、政府が強調した安全策は、プロペラの向きも、飛行高度も、
いずれも守られていない、。抜け穴だらけの「ざる合意」だった理由がこれではっきりした、。

参考ー沖縄新聞



CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/18 - Wed -  21:22
切ない五月の朝
今日は晴れ、日差しは眩しくなった、、
だけど、風は五月のそよ風、、

朝日に照らされた花が、、
何故か、切なく哀しい、、

君の微笑みが戻ったかのように、、
やけに、美しかった、

2016051803

だけど、その微笑みはなんだか
寂しそうだった、、

私達の真の微笑みはいつ戻る、、
醜い争いに明け暮れ、、
混沌とした世の中、、

だけど、、この朝日に照らされた花がささやく
私達の心の響きを感じるように優しく切なく、、

何故に、、
私達人類は、、あたたかい血液が流れているのだろうか、、?
あたたかい血液、それは私達が生きるそのもの、、

それは、、私達一人一人の優しさが
その血液、そしてそのぬくもりに潜んでいるような気がする

これ以上、争い、憎しみ合うのは、
もう止めよう、、、!

花がやけに、、切なく優しく、ささやいているような朝だった、、!

CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/17 - Tue -  16:25
「専守防衛」逸脱
今日は雨が上がり、太陽の視線が熱い、、!

あるニュースによると、、
北朝鮮が弾道ミサイル発射や核実験を繰り返していることに対して、、
自民党内で、「敵基地攻撃能力」が必要との主張が相次いでいる、。
仮に必要な武器を導入すれば、防衛費は大幅に増える上、国是の
「専守防衛」を大きく踏み越えることにつながりかねない、。

参考ー東京新聞

まさに、、恐ろしいことが起こっている、、。人類は、なんて野蛮な生き物だろう、、。
互いに、憎しみ合うことだけしか、威嚇し合うことだけしか手段はないのか、、?
安倍の憲法改悪もそうだが、、武器の恐ろしさや、痛みを知っている庶民感情
とは、かけ離れている、、。
こども達の「互いに仲良くしなさい」とか「危ないことはしてはいけません」等と
言うことが大人の世界では、完全に無視されている、、。
こんな連中に、こども達の教育を語る資格はあるのだろうか、、?
誰もが考える、素朴な疑問である、、、!
もし、一歩間違えたら、真っ先に犠牲になるのは、私達一般庶民である、、。
この上、憲法の改悪をたくらんでいる阿部自民党がこのまま、居座れば、、
恐ろしい結果を導くに違いない、、。なんども言うようだが、「武力に頼らない
安全保障の仕組み」を忍耐強く構築すべきことではないだろうか、、?
それが、痛みを知っている、、私達庶民の声だ、、!

また、、あるニュースでは、、
熊本地震の発生当時、、自衛隊の大型輸送ヘリコプターが使えない状況にあった、
ということらしい、、。
何故、今頃になって、、このようなことが分かったのだろうか、、?
なんだか、、臭い匂いがぷんぷん漂う、、、!
今、現在私達は、一体何を信じたらいいのか、、?本当に、迷うところだ、、!

参考ー西日本新聞


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR