FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/16 - Mon -  16:46
薔薇の涙
今日は一日中雨だった、、。

2016051611

愛の花「薔薇」が涙してる、、
君の涙のように切ない、

そして、君の涙のように優しくあたたかい、、!

この矛盾に満ちた世界で、、
君の涙は、とても、とても、美しく輝く
でも、、なぜか、切ない、、

君の涙が、、君の存在が、、
どれほど、貴重なものか、、?

心に染み入る、、

この薔薇の花は、、誰に、、見せたくて輝くのだろうか、、?

誰に見せたくて、咲くのではない、、、!
短い命を、、まっとうするだけなのだ、、!

だから、美しく響き、、人を魅了する、、
命の輝き、
そのものなのだから、、!

君の涙のように、、切なく哀しい、、
だけど、、それは、君の命の輝きそのものだから、、!

いつか、、君の涙は、、笑みに変わる、、
そのときは、、たぶん、、
より、いっそう美しく輝くに違いない、、、!


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/05/16 - Mon -  10:31
この国を戦争国家にしない
今日は雨、、大粒の雨が降ったり、小雨になったり、、嫌な天気、、。

まるで、、天が涙を抑えきれないように、、地上に涙の雨を降らせているようだ、、、。

あるニュースによると、読売新聞の調査では、
内閣支持率は53%と、前回の調査より若干上回った、。
熊本地震の対応では、56%と半数を超えている、、。

だけど、、こんなニュースもある、、、。
「政府一体となって災害応急対策に全力で取り組む」と指示したが、、
政府の対応は適切だったのか、、?教訓とするためにも、冷静な分析が必要だ、、。
在日米軍のオスプレイによる食料品などの輸送支援の受け入れが適切だったのか、、?
他に輸送手段がないのならともかく、政府側にオスプレイの日本配備を正当化
する意図があるとすれば見過ごせない、、。
国民の命を守る災害応急対策は政府の最も大きな役割だが、
被災地の状況に十分配慮すべきは当然だ、、。その点、政府が熊本県に
「全避難者の屋内避難」を求めるに当たっては、どこまで被災地の実態を把握
していたのであろうか、、?いくら中央から指示をだしても、現場の状況や
被災者の気持ちを把握していなければ、有効な対策とは言えまい、。
災害応急対策は、被災地に近く、現場を理解する地元自治体が主体となって
取り組むべきだ、。
管義偉官房長官は、今回の地震を受け、憲法を改正して、非常時に権限を内閣に
集中する緊急事態条項を設ける事について「極めて重く大切な課題だ」と述べた、。
本末転倒の議論である、、。

参考ー東京新聞

政府が右と言えば右と言う、、どこかの放送局やメディアなどの洗脳であってはならない、。
庶民一人一人の深い議論と反省の意思が必要だ、、。災害は何処で起きるかもしれない、。
次は我が身の番であるかもしれない、、、!

また、あるニュースでは、、
「復帰44年5.15平和とくらしを守る県民大会」が15日午後、那覇市の新都心公園で開かれ
晴天の中、行進を終えた約2500人が終結、。憲法改悪や基地の強化、拡大に反対する
大会宣言を決議し、辺野古新基地建設に反対していこうと決意を新たにした、、。
大会では、「力を合わせ、この国が再び戦争国家へまい進することをみんなで止めていこう」
参加者は、脱原発社会や世界平和のために戦い抜くことを確認し、連帯の拳を上げた、。


参考ー沖縄タイムス

頑張れ、沖縄、、!
そして、、平和を願う日本の人々に、頑張れ、、!
と言いたい、、、!
平和への願いは、絶対諦めることはできない、、!



CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR