FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/28 - Wed -  17:10
思考停止
今日は曇り時々晴れで、蒸し暑い天気、、。
もう十月が来ようというのに、すがすがしい秋晴れは、まだ来ない、、!
だけど、秋の草花は、、季節を忘れてはいない、しっかりと、
その存在を現している、、。

2016092804

安倍首相の所信表明演説では、、
憲法はどうあるべきだ、。日本がこれから、どういう国を目指していくのか。
それを決めるのは政府ではありません、。国民です、。
そして、その案を国民に提示するのは、私達国会議員の責任であります、。
与野党の立場を越え、憲法審査会での議論を深めていこうではありませんか、、。
決して思考停止に陥ってはなりません。互いに知恵を出し合い、共に「未来」への
橋を架けようではありませんか、。
***********************
血迷った演説をし、思考停止に陥っているのは誰だ、、!
痛くもかゆくもない「現日本国憲法」をどうして変える必要があるのだ、、。
喧嘩するのは、、簡単で早いことだ、、。だけど、どのようにしてこの平穏を守り、、
日本国憲法の趣旨となるべく世界に先駆けての「平和への想い」を、
世界に広め、浸透させていくことは、地道で、粘り強い努力が必要だ、、。
簡単に喧嘩するのは、早いことだ、!だけど平和への地道な歩みを止めることは、
日本の国益にもならず、、他国への発言力や信頼を崩すことだ、、。
首相は、、この喧嘩の理論を地球規模での外交ということで、お金を振りまきながら、、
やっていこうとするものだ、、。ましてやこの喧嘩の理論を国会で議論し、国民に
なすりつけようとしている、、。私達は政府の奴隷ではないのだ、、、!
国民が決める、。それは当たり前のことで、その前に、庶民に提示することを止めてほしい
ものだ、、。この野蛮極まる理論で、多数の日本庶民が汚されることになる、。
また、「日本がどういう国を目指していくのか、それを決めるのは政府ではありません。国民です。」
それは、、憲法だけではない、、日本の多数庶民の意見を無視して、強引に戦争法案を通したのは、
安倍自民党だ、、!国民ではない、、!言葉巧みに、秘密保護法や安保関連法案を成立させ、、
独裁政権を創り上げ、偽善で身を固め、、これ以上独裁政権の足場作りに手をかしたくない、。
早急に衆議院解散に追い込むべきだ、、。
日本は、安倍政権の下で、、未来に対して、前進するどころか、、後退している、。
思考停止に陥っているのは、思考が逆戻りしているのは、、安倍政権の方だ、、。


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/25 - Sun -  18:38
秋晴れを信じて、、
今日は曇りで時々雨が降る、、。

アザミの花が咲いている、、
どんより曇った空の下、、

優しい君の心が切ない、、

この矛盾のように、、
すっきりしない空模様が続いている、、!

だけど、、秋の花達は、、
君の優しさのように、、光る、、

2016092504

それは、、、
君の優しい力を貰っているようだ、、

この、、秋の雨に潜む、、
君の優しさが潤いをもたらしている、、!

それは、、
矛盾に対する力でもあり、、
生きる力かもしれない、、!

決して忘れてはいけない、、
そして、、決して諦めてはならない、夢や希望、、

それが花達に宿り、、
光り輝いているのかもしれない、、、!

2016092501

花達にはこの雨が、、
生きる力の素であるように、、

私達には、、夢や希望、、
そして、人を愛することが、
生きる力の素、、

幾たびか、、嵐に遭い挫けるかもしれない、、
だけど、、その夢や愛がある限り、、
私達は、、それから力を貰う、、

つまり、、私達は他人から力を貰い、、
そして、、他人に力を与える、、

これは、、生きてゆく命、、
そのものの、、共存の法則でもあるかのように見える、、!

2016092503

今は、、矛盾だらけでも、、決して独りではない、、、!

この雨が、、素晴らしい秋空に変わるように、、
今は、、矛盾だらけでも、、
今は、、涙かもしれないけど、、、

いつか、、きっと、、
素晴らしい秋空になる、、
素晴らしい笑顔になる、、、

この秋晴れを待って、、、
夢や愛を諦めず、、その力を信じ、、

未来に歩いて行こう、、、、!
きっと、、奇跡も味方するかもしれない、、、!



CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/24 - Sat -  18:09
秋の優しさの中で、、
今日は曇り時々雨の肌寒い天気、、。

秋が日増しに深まっていく、、
それは、、まるで、君の優しい心に、

溶け込んでいくように、、
優しく切ない、、

この矛盾を祓いこんでいくような、、
君の心、、

2016092401

やがて、、冷たい冬将軍が到来する、、

だけど、、この優しい秋を忘れたくない、、
この秋の優しさは、、
まるで、私達の心の世界、、

憂いもあり、喜びもあり、
哀しくもあり、、切なくもある、、

そして、、人々はこの秋に染まり、、
優しい、恋もする、、

この矛盾の嵐、、
独裁政権は、あらゆる手段を持ち、
自分を守ろうとする、、!

お金がお金を呼ぶ社会、、

2016092408

何故、、独裁政権は、長い命なのか、、?
偽善で身を固め、、

その偽善が世に憚り、、
偽善があたかも、正論のように、、まかり通る、、

弱者は、、葬られ、、
何の意見も語れなくなる、、、!

自分を守る偽善や都合のいいことだけが、
吸い込まれ、正当化される、、!

これでは、、強者だけの世界が成り立つ、、
時がたつほど、それはだんだんとふくらむ、、

自然界の大嵐のように、、
弱い者は、葬られる、、、

私達の住む社会は、、誰のものではない、、
私達一人一人のものだ、、!

優しい秋が、、
何故か、嘆いているような一日だった、、


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/23 - Fri -  19:56
世論誘導
今日は曇りで蒸し暑い天気、、。
だけど、、彼岸花に続いて、秋の顔があちらこちらで顔を出している、、。

2016092306

NHK徳島放送では、、なにかと問題になっている自衛隊を
どうどうと広報し、扇動している、、。
明後日行われる、「海上自衛隊徳島航空基地」の基地祭の催しを報道していた、。
なにかと問題になっているNHKが、堂々と世論を煽るような形で、自衛隊を
広報する、、。第四の権力として国の権力を監視する役割のはずが、、
その国権を当たり前のように支持し、広報する、、。
NHKが公共放送として庶民から、強制的に受信料をまきあげ、、
さらに、国家権力を堂々と支持することは、もはや、公共放送とは言えず、
国営放送に等しい、、。
これらのことは、、あきらかに、前参議院選で与党が大勝したことを受けてのことだろうが、、
独裁者をさらに支持するべく、不当な世論誘導と言えるのではないだろうか、、?
さらに、彼らは俗に言う経済格差には程遠く、、皆富裕層であることに、、憤慨する、。

あるニュースでは、、「力には力」の発想は、歯止めなき軍拡競争を生み、それが一触即発の
状況をつくりだす、。唯一の被爆国である日本は、決してその道を進んではならぬ、、。
と述べている、、、。

自衛隊自体がこれほど問題になり、、その動向を巡って、議論が湧いている
状況の中、、わざわざ、、自衛隊の基地祭を視察し賞賛するNHKのあり方に、、
第四の権力としての自覚のなさに、、非常な不愉快を感じた、、。

参考ー北海道新聞

参考ー東京新聞


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/21 - Wed -  18:21
命の共演
嵐が去って、今日は曇り後晴れ間もでた、、、。

私の町は、大嵐にもかかわらず、、
たいした被害もなかった、、

嵐の後の優しい自然の営みに、、
癒される、、

大自然の力強い命の営みに
驚くばかりだ、、

大自然の協調性、、
命の絆に驚くばかり、、

2016092105

私達人類は、、
いったい何をしているのだろうか、、?

テロや、、隣国の脅威を唱へ、、
為政者は、、それを罵るばかり、、

何故、、、?
協調の必要性を解かないのだろうか、、!

そればかりか、、それを利用して、、
武器を作り、、、

それによって、金儲けを企んでいる、、

2016092102

大自然の協調性が、、
とっても、とっても、、大切なことを、、
教えているようだ、、、!

秋の花達は、、嵐にも負けず、、
必死に立ち直ろうとする、、、

それにつられて、、蝶や蜂達も集まる、、
そこには、、命の絆がある、、

私達人類も、
他人をけなしたり、、
一方的な罵りを募るのではなく、、

2016092101

私達、、地球人類共通の
協調性を説く必要性があるのではないだろうか、、?

暗い心にも、、
優しい明りを吹き込むべきではないだろうか、、?

そして、、私達、地球人類の命の絆を
説き広めることこそ、、
平和な私達の務め、、、

地球は、、一つしか無いんだ、、!

未来に生きるためにも、、、
素晴らしい、、命の共演を、、命の絆を、

説き広めてほしい、、、!

参考ーPicture Poetry of Ryouichi


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/19 - Mon -  19:47
無邪気なアヒル
今日は晴れ後曇り、小雨、、。

嵐が近づいているのに、、
晴れ、、

ため池には、、
アヒルが遊んでいる、、

この平穏さが、、
余計に不気味だ、、

2016091906

何もしらずに、、
無邪気に水遊びしている、、

夕方には不気味な黒い雲に覆われてきた、、
嵐は自然現象、、
私達の人類の手では、、
どうしょうもできない、、!

だけど、、争いは、、
人類の手によって引き起こされる、、

そして、、その犠牲になるのは、、
なんの罪もない庶民、、女性や子供たち、、

自分の意思に逆らおうが、、
従おうが、、否応なしに無差別に犠牲になる、、

2016091905

だけど、、争いは、、人災、、
人類の手で引き起こされるなら、、

それなりに、、止めようもある、、!

だけど、、自然災害は、、
人の手では止めることはできない、、!
貧しい庶民や富貴な為政者であっても、、
無差別に犠牲になる、、!

だけど、、人類の対応はどうだろうか、、?

2016091912

まるで、、人類にとって、、
争いを止める事が不可能のように、、
野蛮な縄張り争いを正当化する、、!

為政者は、、お金をいくら積んでも良いから、、
武器の正当性を認め、、際限のない、、
威嚇争いをする、、!

まるで、、自然災害よりも、重要な役割のように、、!

だけど、、止めることが出来ない、、
自然災害の方が、、人類にとって、
大きな歴史的な痛手を造る、、、

その自然災害、、今は、それも、、
人類の生存のため、、
人類が生きるために引き起こされていることが分かっている、、

これ以上人類は罪を重ねていいのか、、?

無邪気に遊ぶ、、、アヒルの
罪のない姿に、、!

大きな不安が横切る、、、
不気味な空模様だった、、、!


CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/18 - Sun -  17:28
彼岸花の物語
今日は大雨、、、台風の影響か、、、?

大雨の中、、
真っ赤な彼岸花が哀しんでいる、、

雨に濡れ、光る彼岸花、、
まるで、その情熱が涙に変わっている、、

この矛盾の中で、、
私達の情熱が押しつぶされ、、

君が堪えきれずに、、、
涙しているみたい、、、!

2016091802

そして、、その情熱の姿には、、
物語があるようだ、、

彼岸花は、、昔から、、
日本の秋には欠かせない姿、、、

その彼岸花、、、
まるで、、ずーと昔から私達を見てきた、、

私達日本人の涙も、笑顔も見てきた、、!

この大粒の涙も、、
経験してきたかもわからない、、!

現在の社会の矛盾や、、
過去の日本人の痛みや、、小さな喜びも、、
全て見てきている、、!

私達日本人のあるべき姿にも、、
大きな嘆きを感じているのかもしれない、、!

人々は、、彼岸花を見て、、
優しい、、あるいは、、懐かしい想いをする、、

彼岸花は、、毎年、、彼岸になると
必ず咲く、、
そして、、約束でもしたかのように、、
私達日本人の心に、、淡い安らぎを感じさせる、、

そして、、また、、私達に忘れてはならない、、
情熱の心も再起させる、、!

今年の彼岸花は、、
何故か、寂しく、哀しく映る、、、

彼岸花は一体、、何を物語っているのだろうか、、?
この嵐を前にして、、
私達の平穏の危機を感じているかのように、、
涙している、、!

そして、、また、、その赤い情熱は、、、
私達に、、生きる力、生きる情熱を語ってくれている、、

この先も、、ずーと未来へも、、
この彼岸花は語り続けるだろう、、!

そして、、私達と共に、、
優しい夢を共有していくに違いない、、、!


CATEGORY : 短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/17 - Sat -  18:29
切ない秋、、
今日は午前中は雨が降ったり、晴れたりの落ち着いた天気ではなかったが、、
午後から晴れ間が広がった、、。

秋のメロディが流れる、、
まだまだ、、夏の花達が頑張っているが、、

彼岸花の花が咲き乱れ、、
小さな秋の花達が、、
秋を呼び寄せている、、

まるで、、君の心が、、
秋を呼び寄せているみたい、、

花に宿る君の心が
私の胸に優しく、切ない微風でささやく、、

2016091711

この矛盾だらけの世の中で、、
君の心だけが光る、、

優しい微風が吹き込む、、

この矛盾の世の中で、、
君の優しい心がなかったなら、、

この世は渇いた砂漠、、!

武器に溢れ、、
争いが絶えない、、

偽善がまかり通り、、
弱肉強食の世界、、

2016091704

真実を問う者は、、
多数の偽善に流され、、
つまはじきにされる、、!

まるで、、矛盾や偽善の渦の世の中、、
金が一番大切なのか、、?
武力や暴力が一番大切なのか、、?

君の優しい真実を問う心が、、
いつも、、偽善の犠牲になる、、、

2016091705

正義を問う優しさが、、
偽善や武力の犠牲になる、、

それだけでなく、、、
私達の味方であるべき、、法の番人が
偽善に満ちる、為政者の味方、、

沖縄では、、多数を占める民意が
踏み躙られた、、!
(民主主義という大原則がないがしろにされている、、)

秋の花達が寂しそうにささやいている、、
優しい私達の心は、、何処へいけばよいのか、、、

お金では測れない私達の心に、、
お金がものを言う社会、、、

だけど、、常に真実を求めて行こう、、、!
見えない優しさが、、見えるようになるまで、、

君の優しさは、、いつまでも、消えることがないように、、!

CATEGORY :  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/15 - Thu -  21:31
白い彼岸花
今日は一日中、曇りで程良い気温だった、。

白い彼岸花の花が咲いていた、、

なんだか、、とても、、
ロマンの秋を感じる、、

真っ赤な情熱に染まる
彼岸花は、、あちらこちらで咲き、、
これも秋のロマンを感じさせる、、

だけど、白い彼岸花も、、
種類は同じ、、、
秋の同じ時に咲く、、

2016091506

彼岸花は赤く全て同じのように、、
見える、、

だけど、、全て同じではない、、
時も場所も違う、、
そして、その背丈も違う、、、

白い彼岸花だけが違うわけではない、、

私達人類のように、、
皆違う、、

それは、、きっと、、
個人の尊厳を守り、、
その尊厳の中、、皆平等に咲く、、

白い彼岸花だけが、、
褒められるわけではない、、

白い彼岸花だけが、、
寂しく、孤独ではない、、、!

白い彼岸花、、、!
それは、、私達人間の、、生きる術、、
そのものを語っているように、、

何故か寂しいロマンをささやいていた、、!


CATEGORY : 短い、短い詩  *  THREAD TITLE :  詩・ポエム  *  THREAD THEME :  小説・文学
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/09/13 - Tue -  21:18
物言えぬ社会、、
今日は雨時々曇り、、秋雨が雷を伴う大雨だった、、。
雨の合間に、、蝶やトンボが舞う、、。

2016091305

あるニュースによると、、、
福岡市の市民団体主催の「平和のための戦争展」について、、福岡市が「行政の政治的中立性が保てない」
として、いったん承諾した名義後援を取り消した、、。
また、今夏に同様の戦争展を後援したさいたま市は、「賛否の分かれるテーマは展示を通じて議論を
深めてほしい」と異なる見解を示す、。市民団体側の約250点の展示の大半は、憲法の歴史や
核兵器の恐ろしさを伝える内容だと言い。展示会運営委員長の石村善治福岡大学の名誉教授は
「特定の政党や政治家を支持する内容ではなく、憲法や平和を守る立場からの展示物だ」と訴える、。
服部孝章立教大名誉教授は、「人権侵害のヘイトスピーチとは違い、原発や安保法など、賛否が
割れる社会問題への意見を示しただけだ、。市の対応は過剰で、市民がものを言いにくい社会に
つながりかなない」と述べる、、。

参考ー西日本新聞

また、、経済産業省前では、、
庁舎前の沿道に約500人の脱原発運動の支援者が集まった、、。
「テントは撤去されたが、運動を続けないと負けてしまう。しぶとく諦めずに頑張ろう、!」
と誓い合った、、。

参考ー東京新聞


CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR