FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2018/11/03 - Sat -  18:11
文化の日
今日はよく晴れて、心地よい天気だった、、。
だけど、朝晩は寒くなった、、
体調を崩さないように気をつけて、、、!

君の優しさが、、
天空から降ってくるように、、
優しく心地よい一日だった、、、!

2018110310

今日は文化の日、、、
平和と文化を重視した日本国憲法が交付されたことを
記念して、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」国民の祝日、、。

君は、、この祝日をどのように満喫しただろうか、、?
平和の尊さを、、
身に染みるように感じるこの頃、、。

あるニュースによると、、
世界史に目をやれば、百年前、ドイツでワイマール憲法が誕生する
契機になった事件の日でもある、。
日本国憲法は英国の「権利の章典」、米国の独立宣言や「合衆国憲法」、
フランスの「人権宣言」などの思想を踏まえる、。
ワイマール憲法と類似点もある、。ワイマール憲法は、当時、世界で最も
民主主義で、輝ける憲法だった、。「平和主義」の日本国憲法も今なお
世界最先端をゆく、輝ける憲法だといえる、、。
だが、安倍晋三首相は「自民党総裁として」と断りを入れ、九条改正を促した、。
持論は自衛隊の明記だ、。不思議だ、自衛隊に正当性がないのか,?
歴代政権は、「合憲」と正当性に、お墨付きを与えてきたではないか、?
首相がこだわる真の理由はなにか、?まさか、「改憲したいから」ではあるまい、。
「国軍化」への一歩なのか、。歴代政権が守ってきた、専守防衛の枠を超え、
集団的自衛権さえ使う国になった、。自衛隊の任務の境界が不明確になった、。
海外の戦争まで、踏み込むのか、、!平和主義を打ち壊そうとしているなら
断固反対だ、。そのそも憲法改正には無理がある、。立憲主義も、国民主権も、
平和主義も基本的人権も、権力分立も、憲法の基本原理だから、改正不能
ではないのか、?危険なのは、緊急事態条項である、。
政府が「緊急事態」を宣言すれば、憲法秩序が止まる、。
為政者は権力を強めるために、さらなる権力を求める、だから条文で厳しく
制約し、権力を鎖でつなぐ、それが憲法の役割である,.。
政府が、「国のため」「国民のため」というとき、実は危険な兆候なのかもしれない、。

参考ー東京新聞

為政者は、したたかに、「国のため」「国民のため」と偽善をかまし、、
自分の権力の強化を図っている、、。
危ないのは、日本国憲法によって、平和を、文化を発展してきた
日本庶民と日本の文化である、、。
平和の中から、、優れた文化も生まれ、、庶民も健全な心でいられる、。
これからは、私たち庶民の健全な魂に、日本の未来がかかっている
のかもしれない、、。

関連記事






管理者にだけ表示を許可する  
CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<%trackback?url>
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR