TRACKBACK : - *
COMMENT : 0
*
Edit
*
2014/09/27 - Sat -
20:20
近頃のニュースでは、、
神戸の小学1年生の事件がいつも、オウムのように
話題になっていたが、、
こども達には運動会や、文化際、などの楽しい季節なのに、
偶然とはいえ、、何故この大切な時期に、、、?
嫌なニュースの文字を見るだけでも、、拒否反応を起こす、、。
こども達の事件は年々増加しているという、、。
児童、生徒が連れ去られる事件は近年、全国で90件前後も起きている、。
警察庁によると、13歳未満の児童・生徒が連れ去られるという事件は
平成20年の63件から増加傾向にあり、22年以降は90件前後で推移、
25年は94件で、61件が女児だった、、。
参考ー阿呆ニュース">阿呆ニュース
何故、、これらの事件を防げないのか、、?
大大的にメディアがとりあげるよりも、、これだけ分かっているのなら
どうして、未然に防ぐ方式が公的機関で行われていないのか、、?
これらの事件に限ったものではない、、社会の状況はある程度、把握して
いるのにもかかわらず、、何事に関しても、後手後手にまわる、、、!
メディアや公的機関の不信感は募るばかり、、!
平和ボケなどとよく言われるが、これが平和か、、?
もっと真の平和を追求すべきではないのか、、、!
これ以上のことは述べる必要はないだろう、、!
物言えば、唇寒し、秋の風
一言、言えば、それの災いが矢のように返ってくる、、。
豚の耳に念仏とでも言いたい、、!
神戸の小学1年生の事件がいつも、オウムのように
話題になっていたが、、
こども達には運動会や、文化際、などの楽しい季節なのに、
偶然とはいえ、、何故この大切な時期に、、、?
嫌なニュースの文字を見るだけでも、、拒否反応を起こす、、。
こども達の事件は年々増加しているという、、。
児童、生徒が連れ去られる事件は近年、全国で90件前後も起きている、。
警察庁によると、13歳未満の児童・生徒が連れ去られるという事件は
平成20年の63件から増加傾向にあり、22年以降は90件前後で推移、
25年は94件で、61件が女児だった、、。
参考ー阿呆ニュース">阿呆ニュース
何故、、これらの事件を防げないのか、、?
大大的にメディアがとりあげるよりも、、これだけ分かっているのなら
どうして、未然に防ぐ方式が公的機関で行われていないのか、、?
これらの事件に限ったものではない、、社会の状況はある程度、把握して
いるのにもかかわらず、、何事に関しても、後手後手にまわる、、、!
メディアや公的機関の不信感は募るばかり、、!
平和ボケなどとよく言われるが、これが平和か、、?
もっと真の平和を追求すべきではないのか、、、!
これ以上のことは述べる必要はないだろう、、!
物言えば、唇寒し、秋の風
一言、言えば、それの災いが矢のように返ってくる、、。
豚の耳に念仏とでも言いたい、、!
********************************
防犯カメラを付けただけでは何の解決にも繋がらない、、。
それよりも、根本的な社会の在り方を追求すべきではないのか、、?
防犯カメラを付けただけでは何の解決にも繋がらない、、。
それよりも、根本的な社会の在り方を追求すべきではないのか、、?
- 関連記事
-
- カスゴミ (2014/10/05)
- こども達の笑顔が消えた (2014/09/27)
- 暴力団の政権 (2014/09/21)
- マスゴミ (2014/09/17)
- 夏の悪魔 (2014/08/03)