今日は午後からまた雨が降った、、今は止んでいる、、。
あるニュースによると、、
シールズ琉球は14日名護市辺野古米軍キャンプ・シュワブゲート前で、
新基地建設の反対の集会を開いた翁長雄志知事や県民の多数が反対
する中で、政府によって新基地建設が強行されようとしていることを
「民主主義の否定」と位置づけ、歌やコールで反対の声を上げた、。
「沖縄は戦後70年を経ても差別を受け、不平等な状態に於かれている、。
新たな基地ができれば、戦争につながり、世界の人達の命を奪う、。
県民だけの問題ではなく、日本全体で考えるべきだ」と訴えた、。
参考ー琉球新報">琉球新報
今年は、阿部自民党の世論に背を向けて、多数を占める国会議員の強行や
沖縄県民の多数の声も無視する強硬姿勢に、、
私は選挙で選ばれた、自民党の独裁制に怒りを覚える、、。
次期選挙では、反自民に一票を入れる、、自民政権には、
国民の意見を聞くような政治家達ではなく、国民を一方的に
押さえつける政治家達であることが分かった、、。
それが、、私のできる唯一の方法だ、、、!
あるニュースによると、、
シールズ琉球は14日名護市辺野古米軍キャンプ・シュワブゲート前で、
新基地建設の反対の集会を開いた翁長雄志知事や県民の多数が反対
する中で、政府によって新基地建設が強行されようとしていることを
「民主主義の否定」と位置づけ、歌やコールで反対の声を上げた、。
「沖縄は戦後70年を経ても差別を受け、不平等な状態に於かれている、。
新たな基地ができれば、戦争につながり、世界の人達の命を奪う、。
県民だけの問題ではなく、日本全体で考えるべきだ」と訴えた、。
参考ー琉球新報">琉球新報
今年は、阿部自民党の世論に背を向けて、多数を占める国会議員の強行や
沖縄県民の多数の声も無視する強硬姿勢に、、
私は選挙で選ばれた、自民党の独裁制に怒りを覚える、、。
次期選挙では、反自民に一票を入れる、、自民政権には、
国民の意見を聞くような政治家達ではなく、国民を一方的に
押さえつける政治家達であることが分かった、、。
それが、、私のできる唯一の方法だ、、、!
- 関連記事
-
- 法治国家と思えぬ (2015/12/01)
- 日本の役割 (2015/11/29)
- 民主主義の否定 (2015/11/14)
- 平和や人権、民主主義 (2015/11/08)
- 安保法案採決そもそもなし (2015/11/01)