FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/05 - Tue -  21:32
主権は私達に
今日は曇り、だけど、あたたかい気分の一日だった、、。

今、、景気のよくなるという話ばかり、、
私にはそんなことは、、無縁のもの、、、!

あるニュースによると、、
集団的自衛権の行使容認を軸にした安全保障関連法案は
戦後追い求めてきた、「平和国家」という理想を根底から掘り崩しかねない、。
その危うさに多くの国民が声を上げたが、数の力で押し切った、。
TPPも原発もしかり、、福島の事故はいまだ収束のめどはたっていない、。
それなのに、参事を忘れたかのように、再稼働に突き進んでいる、、。
安保関連法の危険性は「殺し、殺される」という状況にいつ巻き込まれるか
分からない、、。また、世界は今、
新自由主義の生み出した弱肉強食型のグローバル経済にさらされ、
格差が拡大、多様性を認める寛容さが失われつつある、、。
それが、、従来の国際秩序を突き崩し、紛争や大量の難民流入、そしてテロの土壌となっている、。
いつまでも、成長こそが豊かさや幸福を実現するというGDP信仰にすがりついていいのか、?
2012年ブラジルで開かれた国際会議で、ウルグアイのムヒカ前大統領の演説は、、
「貧乏とは、少ししか持っていないことではなく、限りなく多くを必要とし、
もっともっととほしがることだ」と言った、、。
物よくまみれの心こそ、貧困と断じ、成長や競争に血道を上げる世界への警告である、、。

参考ー北海道新聞1

参考ー北海道新聞2

今年の夏は参議院選がある、、世論を顧みぬ権力の振る舞いをただし、
進むべき方向を探る。主権者である私達の責任だ、、。

関連記事






管理者にだけ表示を許可する  
CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<%trackback?url>
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR