FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/01/08 - Fri -  20:59
真の道へ
今日は曇り後晴れ、、。
朝晩は冷え込み、昼間はぽかぽかあたたかかった、、。

許されることができない事が起きている、、。
北朝鮮が核実験をしたということだ、、。

今から70年前、日本の広島、長崎が原爆の犠牲になった、、
以降、世界で核開発が行われ、核を持つ国が世界に幾多存在する、。
だけど、各国には、その恐ろしさを知り、そしてその恐ろしさを利用し
自国を守るための特別な意味を持つ手段として存在する、。
戦後の冷戦終結後にも、幾つかの国がその恐ろしい核を持ち
非難にさらされても、持つにいたった、、。
世界はその恐ろしさを知っている、、アメリカのオバマ大統領になって
「核兵器を世界から失くすこと」が謳われ、オバマ大統領はノーベル平和賞を
受賞した、、。
そんな中でも、、いまだに、核による抑止力が世界に幅を利かしている、、。
日本も、アメリカの核の傘の下にある、、。
最近の北朝鮮の核実験は、、世界から避難の的となり、
いまや、独裁国家北朝鮮は世界から孤立状態にある、だけど
そんな中で、、度重なる北朝鮮の核実験やミサイル開発に於いて
その度に、共同軍事演習などで威圧をかけている、、。
ますます、委縮し、狂暴な虎になろうとしている、、、!

核による恐ろしさは、凄まじいもので、、核の先制使用や
核の先制不使用が論じられているが、
どちらかが核を使用したならば、、敵国が瞬間に灰にならなければ、
自国も必ず、核による報復にあってしまう、、。

ある話では、「自国が滅びるぐらいなら、世界を消してやる」と考え、公言したという
北朝鮮の独裁者だという話だ、、。
テロに対しても、自爆テロのような「我が身かわいさ」よりも相手を殺すことを優先する、。

何故に、ここまで彼らを追いやったのか、、?
世界は様々な方面から、彼らの閉ざされた心を開放する必要も
あるのでは、ないだろうか、、?

現在、核を持っていない隣国の日本の主張が何故に意味を持たないのか、、?
それは、いうまでもあるまい、、!
自国では武器を持ち、他国へ武器を売ったり、貸与しているからだ、、!

日本が世界の平和に恩恵するためには、、自国が武器を持たない
真の平和を目指すこと、、!
それが、、日本の発言力と成り得るのだ、、!

世界に尊敬され、発言力を持つ国になるためには、、
身も心も清い立派な精神を持つことなのだ、、。
それが、、真の強い国であるための条件ではないであろうか、、、?
広島、長崎、そして、福島の経験を持つ国とし、いかにあるべきか、、?
今一度、、現在の日本の歩むべき方向を考える必要があるのではないだろうか、、?

現在どっぷり、あらゆる武器に頼っている世界の指導者達には、、
この崇高な精神は、水のように、淡く非現実的なものとして受け取られるであろう、!

もし、第三次世界大戦でも勃発したならば、、本当に地球に残るのは石だけだ、、!


関連記事






管理者にだけ表示を許可する  
CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  許されない出来事  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<%trackback?url>
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR