FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2014/03/05 - Wed -  13:31
この国が怖い
今日は休み、休養だ、、!

昨夜から雨が降っている、、。

最近のニュースで、、
作家の室井佑月氏は、、”今の世の中が本気で怖い”と語っている、。
最愛の息子は今後、人生を享受することができるのだろうか、、?
毎日、そんなことばかりを考えている、。
12日の衆議院予算委員会で、集団的自衛権の行使容認について、
民主党の議員が法制局に質問した、。
すると、阿部首相が何度も手を挙げ、自分が答えるとアピール、、。
そして、こう言い放った、。
「先程来、法制局長官の答弁を(質問者が)求めているが、最高の責任者は私だ、。
私は責任者であって、政府の答弁にも私が責任を持って、その上において、
私達は選挙で国民から審判をうけるんですよ、。」
三権分立って知ってます、、?
小学6年生のときに、社会科で習う、。
立法、行政、司法、つまり国会、内閣、裁判所の三つの独立した機関が相互に抑制しあって、
権力の濫用を防ぎ、国民の権利と自由を保障する、憲法でそう定まっている、。
中学受験では、基礎中の基礎、低レベルの問題だ、、。
”阿部さんは、小学生でも知っているそのことを知らなかった、、?
いや~、いくらなんでもまさかね、。とすれば、いつの間にかこの国のルールが変わっている、。
私はこういうところが怖い”

阿部さんいわく、最高の責任者である自分がこの国の全てを決めていいのなら、
彼個人の感情で「それじゃ、戦争でもしてみるか」と即決も出来よう、、。

独裁国家が報道を抑えるのは、常套手段。この国の「世界報道自由度ランキング」、
みてみなよ、。2010年には11位だったのに、今年は59位だ、。
この国の報道に「顕著な問題がある」とはっきりいわれている、、。
特定秘密保護法の成立や、福島第一原発に関する情報の不透明性が、問題として挙げられた、。
最近話題となったNHK問題だってしかりだよ、。
オリンピックの報道の陰に隠れて、そんなに大騒ぎになっていない、。
どうして?、これが騒ぎにならないってことは、
すでに、この国の報道は、政府の制圧下にあると考えるべきなんでしょうか、、?

参考ー週刊朝日">週刊朝日
関連記事






管理者にだけ表示を許可する  
CATEGORY : 世の中の矛盾
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<%trackback?url>
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR