今日は熱い一日で、、夕方から夕立に見舞われた、、。
あるニュースでは、、
米国カリフォルニア州バークレー市で11日から開催される、、
米市民団体「ベテランズ・フォー・ピース(VFP)」の第31回年次総会で、東村高江周辺の
ヘリパッド建設工事の中止を求める緊急決議案が審議されることが1日、分かった、。
決議案は、日本政府の工事強行を「恥ずべき反民主的で差別的行為」と非難、。
米政府に、同計画を放棄し、日本側に伝達するよう促している、、。
参院選の翌日に日本政府が工事の強行着工したのは、
「沖縄の民意は重要でないとの明確なメッセージ」と指摘、。
「日本政府が沖縄を植民地と捉えていると再確認した」と述べ、。
「われわれ元米兵は、米軍が沖縄のひとびとに対するあからさまな差別待遇に
加担していることを恥、激しい怒りを感じている」と批判した、、。
参考ー沖縄タイムス
また、あるニュースでは、、
防衛省では29日、軍事技術への応用が可能な民間の基礎研究に研究費を支給する
「安全保障技術研究推進制度」の公募結果を発表した、、。
民間の基礎研究部門にも、、お金の悪魔が入り、、最初から、軍事目的技術のために、、
研究が行われることに、、強い憤りと不快感を覚える、、。
こんな恥ずべき行為のために、勉強する生徒達の夢が汚されてゆく、、!
戦争法案や軍国主義復活の装いにも、、今回の選挙では多数の日本人が
賛成の票を入れた、。そして、自衛隊のことがあからさまに正当化されてゆく
行動に、、日本の未来に不安感を覚える、、。
徳島の阿波踊りの開幕式には、自衛隊のブルーインパルスの展示飛行がある、。
この行く末には、、日本の自衛隊の「軍事パレード」も見え隠れする、、。
不気味な恐ろしさを感じる、、、!
皮肉なことに、、小池氏は、元防衛大臣だ、、!
あるニュースでは、、
米国カリフォルニア州バークレー市で11日から開催される、、
米市民団体「ベテランズ・フォー・ピース(VFP)」の第31回年次総会で、東村高江周辺の
ヘリパッド建設工事の中止を求める緊急決議案が審議されることが1日、分かった、。
決議案は、日本政府の工事強行を「恥ずべき反民主的で差別的行為」と非難、。
米政府に、同計画を放棄し、日本側に伝達するよう促している、、。
参院選の翌日に日本政府が工事の強行着工したのは、
「沖縄の民意は重要でないとの明確なメッセージ」と指摘、。
「日本政府が沖縄を植民地と捉えていると再確認した」と述べ、。
「われわれ元米兵は、米軍が沖縄のひとびとに対するあからさまな差別待遇に
加担していることを恥、激しい怒りを感じている」と批判した、、。
参考ー沖縄タイムス
また、あるニュースでは、、
防衛省では29日、軍事技術への応用が可能な民間の基礎研究に研究費を支給する
「安全保障技術研究推進制度」の公募結果を発表した、、。
民間の基礎研究部門にも、、お金の悪魔が入り、、最初から、軍事目的技術のために、、
研究が行われることに、、強い憤りと不快感を覚える、、。
こんな恥ずべき行為のために、勉強する生徒達の夢が汚されてゆく、、!
戦争法案や軍国主義復活の装いにも、、今回の選挙では多数の日本人が
賛成の票を入れた、。そして、自衛隊のことがあからさまに正当化されてゆく
行動に、、日本の未来に不安感を覚える、、。
徳島の阿波踊りの開幕式には、自衛隊のブルーインパルスの展示飛行がある、。
この行く末には、、日本の自衛隊の「軍事パレード」も見え隠れする、、。
不気味な恐ろしさを感じる、、、!
皮肉なことに、、小池氏は、元防衛大臣だ、、!
- 関連記事
-
- 8月も終わりに近づいた、 (2016/08/26)
- 終わらぬ「戦後」から未来へ (2016/08/10)
- 恥ずべき行為 (2016/08/02)
- 言論統制 (2016/07/25)
- 改憲論議 (2016/07/23)