FC2ブログ
Welcome to my Blog. They are my poetical works. Please sometimes visit.
TRACKBACK : 0  *  COMMENT : 0  *  Edit  *  2016/11/29 - Tue -  21:48
命についての対話
11月も後1日、、もうすぐに12月を迎える、、。
寒さも慣れてきた、、昼間はぽかぽかあたたかい陽気だった、、。

2016112903

あるニュースによると、、
「チェルノブイリの祈り」などの著書で知られる、ベラルーシのノーベル文学賞作家で、
ジャーナリストのスベトラーナ・アレクシェービッチさんが、二十八日東京外国語大で、
名誉博士号を授与され、学生との対話に臨んだ、、。
「明日全ての原発を止めることは不可能でも、何ができるかを考え始めることはできる」
と述べた、、。
現在のロシアの覇権主義的な姿勢について、「国民の意識の軍事化が行われている。
恐ろしい時代になっている」と警鐘を鳴らした、、。若者へのメッセージとして、
「どんな状況であっても、人間らしさを失ってはならないと理解してほしい」
と語りかけた、、。
「一人の話は個人の運命だが、百人の話は歴史になる」
「私の仕事は命についての対話と呼びたい」と述べた、、。

参考ー東京新聞

日本についても、状況は同じだと思う、、。
軍国主義化や原発を意地でも止めない安倍首相、、、。
ロシアと同じ、プーチン大統領の独裁主義化や
安倍晋三の独裁主義化が恐ろしい、、。
日本国民の意識が内向的になり、軍備増強や「カケツケケイゴ」
に走る安倍を称える状況がよく似ている、、、。

北方領土など返還もされないのに、、
安倍とプーチン氏は「君」と呼びあえる仲らしい、、!



関連記事






管理者にだけ表示を許可する  
CATEGORY : 未分類  *  THREAD TITLE :  気になったニュース  *  THREAD THEME :  ニュース
TRACKBACK
TRACKBACK URL
<%trackback?url>
プロフィール

Ryouichi

Author:Ryouichi
They are my Poetical works.
Please sometimes visit.

Web page translation
Translation(自動翻訳)
最新記事
カテゴリ
Welcome Ryouichi's World
Please Click Here

FC2Blog Ranking

Please click
please click
最新コメント
最新トラックバック
PageNavigation 2.0

Designed by 石津 花

月別アーカイブ
07  12  11  10  09  08  07  06  02  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  05  04  03  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12 
過去ログ v Co リバース
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR